スープジャーランチ用レンズ豆のスープ

ななこのレシピ☆ @cook_40140712
手軽にできて栄養もしっかりの温かいスープランチ弁当です。朝仕込んでランチタイムにはちょうど食べごろ!
このレシピの生い立ち
冬場はランチに温かいスープをメインに食べたいのですが、外食のランチメニューにはなかなかないので。レンズ豆やキヌアを入れておくとボリューム出ます。
スープジャーランチ用レンズ豆のスープ
手軽にできて栄養もしっかりの温かいスープランチ弁当です。朝仕込んでランチタイムにはちょうど食べごろ!
このレシピの生い立ち
冬場はランチに温かいスープをメインに食べたいのですが、外食のランチメニューにはなかなかないので。レンズ豆やキヌアを入れておくとボリューム出ます。
作り方
- 1
レンズ豆を水洗いしてざるにあげておく。キャベツ1cm角、にんじんと玉ねぎは5mm角に切る。全てをスープジャーに入れる。
- 2
電気ケトルでお湯を沸かし、半分くらいを材料の入ったスープジャーに入れて内ぶたをして温めておく。2-3分。
- 3
小ざるなどで中身がこぼれないようにしながらお湯を切る。
- 4
コンソメ、塩胡椒、キヌアを加え、熱湯を内ぶたの少し下まで入れ蓋をする。しっかり締めたら上下を数回ひっくり返す。
- 5
4時間程度経ったら食べられます。(専用保温バッグに入れるか、なければタオルを巻いてランチバッグに入れると良いです)
コツ・ポイント
1) レンズ豆は乾燥でもゆでたものでも。ひよこ豆や大豆でもOK。このレシピだとかなり水分たっぷりスープになるので豆の量を増やしても良いかも。
2) 私は玄米おにぎりを持参して食べるときにスープの中に入れてリゾット風にしたりもします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スープジャーでランチに簡単ほかほかスープ スープジャーでランチに簡単ほかほかスープ
忙しい朝、ただ材料をスープジャーに入れるだけの簡単レシピ。お昼のランチにはスープの出来上がり♪体の中からポカポカ~ キラ☆キラ☆ -
簡単☆スープジャーで白菜と人参のスープ 簡単☆スープジャーで白菜と人参のスープ
これからの季節に、お弁当の時間に温かいスープがあると、嬉しいですよね。朝、材料を入れてもって行くと、お昼には飲み頃! 心の癒しすと -
-
-
-
-
千切りキャベツでとスープジャーでスープ。 千切りキャベツでとスープジャーでスープ。
千切りキャベツとスープジャーで朝入れるだけでお昼には美味しいキャベツスープが出来上がります。ダイエットにもいいかな。 ShinyaT
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18534556