醤油入り(少量)パウンドケーキ

◎mico◎
◎mico◎ @cook_40055978

基本のパウンドケーキに、醤油と味醂を加えるだけo(^-^)o☆
このレシピの生い立ち
シフォンケーキでイケたならパウンドケーキも!…と思いつき(笑)。

醤油入り(少量)パウンドケーキ

基本のパウンドケーキに、醤油と味醂を加えるだけo(^-^)o☆
このレシピの生い立ち
シフォンケーキでイケたならパウンドケーキも!…と思いつき(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (18cmパウンド型)
  2. (Lサイズ) 2つ
  3. ☆砂糖 100g
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 薄力粉 100g
  6. マーガリン 100g
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★味醂 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】☆を大きめのボウルに入れる。○を合わせてふるう。★を耐熱容器に入れる。型にシートを敷く。湯煎のお湯を沸かす。

  2. 2

    ☆を湯煎にかけます。砂糖が溶けてきたら外して下さい。ハンドミキサー高速で約3分混ぜて下さい。次に低速1分程混ぜて下さい

  3. 3

    ○を加え、ヘラで底からすくうように、ゆっくり馴染ませて下さい。 ★をレンジで完全に溶かします。1度に加えて、→→

  4. 4

    再びヘラで底からすくうように、ゆっくりしっかり馴染ませて下さいね。少し高めの位置から一気に型に流して下さい。

  5. 5

    軽く台などに打ち付けて空気を抜いたら、余熱完了のオーブン170℃で、まずは約15分くらい焼きます。

  6. 6

    ぬるま湯で濡らした包丁で、真ん中に深く切れ目を入れて下さい。再び170℃のオーブンで25〜30分焼いて下さい。

  7. 7

    醤油が入っているため、プレーンより色がつきます。皆さま、各自のオーブンで調整をお願いしますm(__)m★

  8. 8

    真ん中に竹串を刺し、液体がついていなければ、焼き上がりです。なるべく早い段階で、ラップでぴっちり巻いて下さい。

  9. 9

    一晩〜丸一日くらい、寝かせて今度こそ完成です♪

  10. 10

    ※我が家は電気オーブンです。余熱は190℃→焼く時に170℃に下げて焼きます。 開けると20℃程下がってしまうとか↓↓

  11. 11

    ※焦げそうなら、表面にアルミホイルを被せて対策をお願いしますm(__)m

  12. 12

    ※マーガリンが足りない場合、溶かした後に不足分のg、サラダ油を加えて下さい☆

  13. 13

    ※ 更に、すり胡麻を大さじ1を加えても♪その場合、薄力粉を加える時に胡麻も入れて下さい☆

コツ・ポイント

卵と砂糖はしっかり混ぜる。
粉類を加えたら、すくうようにして馴染ませる。

この2つが出来れば、わざわざベーキングパウダーを買わなくても、パウンドケーキは膨らんでくれますよ(^O^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◎mico◎
◎mico◎ @cook_40055978
に公開

似たレシピ