基本のパウンドケーキ

ふるあか
ふるあか @cook_40110689

基本のパウンドケーキです。大好きな生地でお好きな材料を加えることによって色々な味が楽しめます。是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
しっくりくるパウンドケーキがなくて自分好みのものを作りました。これ売れるよ!と絶賛されるお気に入りのレシピです。

基本のパウンドケーキ

基本のパウンドケーキです。大好きな生地でお好きな材料を加えることによって色々な味が楽しめます。是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
しっくりくるパウンドケーキがなくて自分好みのものを作りました。これ売れるよ!と絶賛されるお気に入りのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. 薄力粉 100g
  2. アーモンドプードル 20g
  3. バター 100g
  4. 砂糖 90g
  5. 2個
  6. お好みの材料 (ナッツやチョコチップやレモンなど) 適量
  7. 洋酒 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉とアーモンドプードルを振るう。
    バターは室温に戻すかレンジで柔らかくしておく。
    オーブンを180℃に余熱する。

  2. 2

    柔らかくしたバターに砂糖を入れてホイッパーで混ぜる。白くフワっとするまで。

  3. 3

    卵を溶き少しずつ加えその都度良く混ぜ、空気を含ませる。
    少しずつ混ぜないと分離してしまいます。

  4. 4

    お好みの材料を入れる。レモン(大さじ1)や、紅茶の茶葉、チョコチップなどなんでもok

  5. 5

    振るっておいた薄力粉、アーモンドプードルを入れる。ゴムベラで切るように→のの字をかくようにさっくり艶がでるまで混ぜる。

  6. 6

    型に流し、少し高い所から数回落として空気を抜く。
    180℃のオーブンで40分焼く。

  7. 7

    5分位経ち薄ら焼き色がついたら一度取り出し切れ目を入れると綺麗に膨らみます。
    オーブンによって違うので様子を見ながら♪♪

  8. 8

    しっかりとした焼き色がついてきたらアルミホイルを被せる。
    楊枝や竹串をさして生地がつかなければ焼き上がり。

  9. 9

    焼きあがったら直ぐに型から外し洋酒をたっぷり塗る。
    ブランデーやラム酒などお好きなもので大丈夫です。

  10. 10

    暖かいうちにラップでぴっちり包む。
    1日経つと生地がしっとりと落ち着いて美味しいです。

  11. 11

    冷蔵庫で寝かせても美味しいです。 ☆完成☆

コツ・ポイント

バターと砂糖、卵を混ぜる時にしっかり空気を含ませること。焼けたらすぐに洋酒を塗ってしっかりラップにくるみ寝かせることです。しっとり絶品パウンドケーキになります。お試しあれ...♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふるあか
ふるあか @cook_40110689
に公開

似たレシピ