具だくさんで栄養満点☆だご汁(福岡)

はるのんmama @cook_40198063
冬の冷蔵庫の残り野菜で出来るよ。寒くなると食べたくなっちゃう。ほかほか暖まる〜(^3^)
このレシピの生い立ち
寒い冬に暖まる具だくさんのだご汁。 野菜が苦手な私も、これは大好きでした。 懐かしの郷土料理。でも、田舎になかなか帰れないから作っちゃおぅ。
具だくさんで栄養満点☆だご汁(福岡)
冬の冷蔵庫の残り野菜で出来るよ。寒くなると食べたくなっちゃう。ほかほか暖まる〜(^3^)
このレシピの生い立ち
寒い冬に暖まる具だくさんのだご汁。 野菜が苦手な私も、これは大好きでした。 懐かしの郷土料理。でも、田舎になかなか帰れないから作っちゃおぅ。
作り方
- 1
【だご作り】ボウルに薄力粉・塩を入れ、水を少しずつ入れ、こねる。
- 2
耳たぶほどの固さになったらひとつに丸めて、濡らしたキッチンペーパーをかけてラップをし、生地を寝かせる。
- 3
【具を切る】大根・人参はいちょう切り。ゴボウはささがき。コンニャク・油揚げは食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋に、切った具を入れ、軽く炒めたら干し椎茸と水を入れ沸騰させる。
- 5
沸騰したら顆粒ダシを入れ、【2】で寝かせた生地を一口大にちぎり、平たくして鍋に投入。
- 6
だごを入れ終えたら味噌をといて、弱火〜中火位コトコト煮て、具に火が通れば出来上がり。
コツ・ポイント
翌日の汁が染みただごが大好き。 翌日は汁気が少なくなるから、お湯を足して味噌を溶いて食べてくださいね。一味をかけたり刻みネギをのせたり…カボチャやジャガイモも合うから具はお好みで。※丸い干し椎茸は、手でくしゃくしゃっと潰すと楽。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18855183