作り方
- 1
下処理済みのチダイのお腹に、包丁で×の切込みを入れる
- 2
お鍋に★を入れて一煮立ちさせる
- 3
②に①を切れ目が上になるように入れる。
- 4
③にクッキングペーパーなどで落し蓋をして、中火で7分程度火にかける
- 5
魚に火が通ったら、クッキングペーパーを外して、弱火で煮汁を煮詰める。その時、魚に照りを出させるために、スプーンで煮汁を魚にかける
- 6
程よく煮詰まったら火を止める。
- 7
お皿に盛りつけたら出来上がり!
コツ・ポイント
魚はチダイ、金目、サワラなど、白身のお魚をお勧めします。
切り身の場合は、煮付ける時間を3〜4分で十分です。
また、サバ、ブリのような青臭い魚なら、生姜を追加した方が臭みが取れるのでお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
簡単カレイの煮付け♪魚煮付けカレイ煮付け 簡単カレイの煮付け♪魚煮付けカレイ煮付け
クック☆やーっ!さん、つくれぽありがとう!魚の煮付け♪カレイの下処理♪魚の下処理♪簡単なカレイの煮付け♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
3 Stepで簡単★カジキの煮付け 3 Stepで簡単★カジキの煮付け
カジキで簡単煮付け!スーパーで特売を見つけたら即購入★どんなお魚も、基本のこのレシピでおいしく作れます♪フライパンもOK MKKNO -
魚の煮付け釣ったイボダイ?煮付け 魚の煮付け釣ったイボダイ?煮付け
生姜とお酒を使っているので、魚臭さは消えてしまいます。調理済みの魚だとそのまま触ることなく箸でフライパンへ入れられます。 おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856175