豚肉のピリ辛味噌焼き丼

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

炒めた生姜とにんにくの香りがピリ辛味噌とよくマッチ、ごはんが無性に進みます。
炒め野菜の隠し味の酸味がいい具合です♥
このレシピの生い立ち
ガッツリ食べたい元気が出る丼、特に男子が好みそうな丼をと考案してみました~

豚肉のピリ辛味噌焼き丼

炒めた生姜とにんにくの香りがピリ辛味噌とよくマッチ、ごはんが無性に進みます。
炒め野菜の隠し味の酸味がいい具合です♥
このレシピの生い立ち
ガッツリ食べたい元気が出る丼、特に男子が好みそうな丼をと考案してみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉生姜焼き用 12枚(400g)
  2. 白ネギ白髪ねぎと炒め用) 1本
  3. 青梗菜 3株
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 塩胡椒 少々
  6. 酒(肉蒸し焼き用) 大さじ3
  7. 創味シャンタン(野菜炒め用) 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. ごま油(野菜炒め用) 小さじ1
  10. サラダ油(豚肉炒め用) 大さじ2
  11. 実山椒の佃煮(好みで) 少々
  12. ピリ辛味噌の材料
  13. サラダ油 小さじ1
  14. 生姜(みじん切り) 大さじ1
  15. にんにく(みじん切り) 小さじ2
  16. ★甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ2
  17. ★豆板醤 小さじ1.5
  18. ★豆鼓(あれば 小さじ2
  19. ☆砂糖 小さじ2
  20. ☆酒 大さじ2
  21. ☆中華スープ(※) 100cc

作り方

  1. 1

    白ネギは5cm位に切り、芯と周囲の白い部分とに分ける。白い部分をできるだけ細く切り水に放って白髪ねぎを作る。

  2. 2

    1の白ネギの芯の部分と先の青い部分は炒め用にざく切りにする。青梗菜も5cmほどのざく切り、生姜とにんにくはみじん切りに。

  3. 3

    フライパンにごま油を敷いて中火で2の野菜を炒め、しんなりしたら創味シャンタンと酢を加え味を絡めて火を止めバットに移す。

  4. 4

    豚肉は脂身と赤身の間を筋切して焼いたときに反らないようにする。塩こしょうして片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、サラダ油適量づつを入れ4を数枚ずつ焼く。片面1分焼き裏返して酒を入れ1分蒸し焼きにして取り出す。

  6. 6

    5フライパンの汚れを拭い、ピリ辛味噌を作る。フライパンを弱火で熱しサラダ油を入れ生姜とにんにくを香りが出るまで炒める。

  7. 7

    6に★を加えて焦がさないように豆板醤にしっかり火を通し、さらに☆を入れたら中火にして少し煮詰めて火を止める。

  8. 8

    7に5の取り出しておいた肉を入れて味を絡める。

  9. 9

    丼にご飯を入れ、3の炒め野菜を広げ、その上に8の肉を乗せる。1の白髪ねぎを天盛りにする。好みで実山椒の佃煮を添える。

  10. 10

    (※)中華スープは創味シャンタン小さじ1/2に湯100ccで作ってます。

コツ・ポイント

肉に片栗粉をまぶして焼くとタレがよく絡みます。数枚ずつ焼いて火を通し、後でフライパンの中でタレを絡めます。
炒め野菜に酢を隠し味で使うことでさっぱり感が出て、濃い味付けの肉とよく合います♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ