鶏むね肉のしそチーズ焼き

nayuho @cook_40201103
にんにくで風味を付けつつ、チーズでこっくり、青じそでさっぱり!
このレシピの生い立ち
昔、ケンタロウさんのレシピを見て見よう見まねで。オリジナルとは私の記憶のせいで微妙に違うかもしれません。
鶏むね肉のしそチーズ焼き
にんにくで風味を付けつつ、チーズでこっくり、青じそでさっぱり!
このレシピの生い立ち
昔、ケンタロウさんのレシピを見て見よう見まねで。オリジナルとは私の記憶のせいで微妙に違うかもしれません。
作り方
- 1
鶏肉は余分な脂身を取り、厚さ半分の所に切り込みを入れて開く。厚ぼったい所はスプーンで叩いて伸ばし、極力厚さを均等にする。
- 2
鶏肉の開いた部分にチューブにんにく(おろしニンニクでもOK)を塗り、塩コショウを振る。
- 3
スライスチーズを半分に切ったら、鶏肉1枚につきチーズ1枚分を並べ、青じそも2枚並べて挟み閉じ、上から軽く押さえる。
- 4
今回はスライスチーズの代わりにとろけるチーズを、青じそが小さかったので4枚入れていますが(^^;
- 5
フライパンを熱してサラダ油(分量外)をひき、鶏皮(まだ付いている場合)を下に並べ、塩コショウを振る。
- 6
蓋をして弱めの中火で焼く。焼き色が付いたら返して両面をじっくりと10〜12分くらいかけて蓋をしながら焼く。
コツ・ポイント
最初にしっかり大きめのスプーンでお肉を叩きましょう。むね肉の厚さを均等にするばかりでなく、柔らかくなるので食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ささみの大葉チーズ焼き ささみの大葉チーズ焼き
ささみはしっとりやわらかく、とろーり溶けて香ばしいチーズが食欲をそそり大葉がさっぱりとしたアクセントとなり、たんぱく質とカルシウムが摂れる1品です。 鈴木美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856410