うさぎのアップルパイ

しゃぼんうさぎ
しゃぼんうさぎ @cook_40201169

子供と一緒に楽しく作れる、可愛いアップルパイです。

このレシピの生い立ち
アップルパイを成型する時間がなくて思いつきでクルッと巻いてみたら、パイシートに空いていたピケが偶然 うさぎの顔のようになりました。
せっかくなので耳の切れ込みを入れて、より うさぎらしくしてみました。

うさぎのアップルパイ

子供と一緒に楽しく作れる、可愛いアップルパイです。

このレシピの生い立ち
アップルパイを成型する時間がなくて思いつきでクルッと巻いてみたら、パイシートに空いていたピケが偶然 うさぎの顔のようになりました。
せっかくなので耳の切れ込みを入れて、より うさぎらしくしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個
  2. グラニュー糖 50g
  3. 冷凍パイシート 4枚(1袋)
  4. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    りんごのプレザーブを作ります。
    皮を剥いたりんごをいちょう切りにして、グラニュー糖をまぶして耐熱容器に入れます。

  2. 2

    電子レンジ500wで6分くらい。機種によって違うと思うので、お手持ちの機種により加減してください。

  3. 3

    汁気を切って粗熱をとったら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    冷凍パイシートを解凍して、
    縦に4等分します。
    うさぎの耳になる部分として短い切れ込みを入れます。

  5. 5

    冷ましたりんごのプレザーブをパイシートに乗せます。
    3切れくらいが包みやすいです。

  6. 6

    クルクル巻き、軽く押さえます。

  7. 7

    耳になる部分を軽く開いて、爪楊枝で目や耳の模様をつけます。

  8. 8

    卵黄に水を加えて溶いたものをハケで塗ります。

  9. 9

    190度に予熱したオーブンで35分焼きます。

    (機種によってクセがあるのでお手持ちのオーブンの取説に従ってください)

  10. 10

    できあがり(o^^o)

  11. 11

    切れ込みが深すぎてうさぎの形にならなくても、
    VサインのVictoryパイと言い張ることもできます(笑)

コツ・ポイント

りんごのプレザーブにシナモンを加えるかどうかはお好みで。
市販のジャムでも美味しく作れると思います。

切れ込みを深く入れるとVサインの形になるので、
部活の応援の差し入れ等にも喜ばれるかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃぼんうさぎ
しゃぼんうさぎ @cook_40201169
に公開
基本的に料理は苦手…だけど、素材のおいしさに助けられてます。得意料理はハンバーグとグラタン。
もっと読む

似たレシピ