作り方
- 1
大根の皮を剥き、2~3㎜のいちょう切りにし、お水を入れた鍋に加え、火にかける。
- 2
イワシの頭と内臓、骨を取り除き、包丁でしっかりたたき、細かくする。
- 3
生姜をみじん切りにし、いわしと一緒に更にたたく。
- 4
ボウルに入れ、醤油を小さじさじ1強を加え混ぜ、更に片栗粉を小さじ1加え混ぜる。
- 5
鍋のお水が沸騰したら、顆粒だし(水分量に合わせた量で)を加え、スプーンで整えながらつみれを入れる。
- 6
つみれが浮いてきたら、お好みの量の味噌を入れて味を調えて出来上がり!
コツ・ポイント
生姜が効いているので、お味噌は少なめで大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
朝食の定番に。いわしつみれの味噌汁 朝食の定番に。いわしつみれの味噌汁
山上蒲鉾店のいわしつみれをポンっとお鍋に入れるだけ!冷蔵庫の残り野菜で、栄養満点のお味噌汁が簡単に出来上がります。 小田原山上蒲鉾店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858774