
作り方
- 1
1肉の面から全体に、2~3cm間隔で切り込みを入れ、厚手のポリ袋などに入れて、Aを揉み込み、15分以上おく。
- 2
(この状態で冷蔵庫で2〜3日ほど保存可能)
- 3
しめじは小房に分け、えのきは長さ半分に切りほぐす。しそは千切りにして水にさらし、青ねぎは小口切りにする。
- 4
3耐熱皿に、水気を切った鶏肉、その上にしめじとえのき、かぶせるように置く。
- 5
ラップをふんわりかけて、レンジ600wで7〜8分加熱する。 そのまま5分おき予熱で火を通す。
- 6
あら熱が取れたら鶏肉を食べやすく切り、しめじ、えのき、とともにお皿に並べる。
- 7
青ねぎと、水分を切った青じそをのせる。Bを混ぜてたれを作り、かける。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単!もも肉で蒸し鶏♡香味ソース レンジで簡単!もも肉で蒸し鶏♡香味ソース
2014.8.9トップ10入り有難う!レンジで簡単!メインが15分で完成♬鳥もも肉に葱の香りが美味!サラダや麺に乗せて♫ airiのまま -
小松菜とレンチン蒸し鶏のおかずサラダ 小松菜とレンチン蒸し鶏のおかずサラダ
レンチン調理でできる、簡単・食べ応えのあるおかずサラダです。旬の小松菜で作りました。レンチン蒸し鶏の生姜味が美味♪ olivecook -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18857355