自家製★中華風・なめたけ★

gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401

中華風なめたけ、作っちゃいました♪

このレシピの生い立ち
紹興酒が当たったので、考えてみました。
紹興酒を使うと、コクと深みがまして美味しくなります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2株分
  1. エノキ茸 2袋(大きいもの)
  2. ごま 小さじ1
  3. めんつゆ(濃縮2倍使用) 大さじ2
  4. 紹興酒 大さじ2
  5. 五香粉 適量

作り方

  1. 1

    エノキの下の部分を切って、2cmくらいに切る。
    ID547088のすぼらかーちゃんのえのき茸の切り方を参考にしました♪

  2. 2

    お鍋にごま油を引いて、エノキを軽く炒め、めんつゆ・紹興酒を入れてグツグツ。水分がある程度飛べば出来上がり。

  3. 3

    最後に五香粉(中国のスパイスMIX)をふりいれます。
    中華山椒でもおいしく出来ます。

  4. 4

    モニターで当選した、紹興酒♪普段は3年ものだけど、これは5年もの!!香りとコクが違います。

コツ・ポイント

五香粉は八角・中華山椒・桂皮など配合したスパイスです。手元にあったので使用。
なければ、中華山椒(花椒)などでも美味しくできます♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gakoちゃん
gakoちゃん @cook_40036401
に公開
私の好き☛ワイン、パン、海老、チョコ、猫、SAS最愛の猫2匹(なな♀16歳)(みゃん♀10歳)と念願のお気楽暮らし中。✿キジトラ猫の会副会長  ✿ Enjoyわぁ❤飲№⑫ ✿♪毎日がお誕生日の会♪№➈どんな環境でもしなやかな身体と心でいたい…ピラティス始めて7年目、人生初のピアノに夢中
もっと読む

似たレシピ