焼いたら絡めての鶏肉の味噌焼き

フラミンゴちゃん
フラミンゴちゃん @cook_40055273

我が家の秘伝の味噌タレは、調合分量も楽チンです!鶏肉を焼いたら絡めるだけ。冷めても味がしっかりしてるのでお弁当も◎です。
このレシピの生い立ち
いつもの鶏肉を我が家の味噌味で食べたら美味しいかなと、思い付きました。翌朝は、小さめに切った鶏肉を、ご飯の上に乗せてどんぶりにしても、美味しいです!

焼いたら絡めての鶏肉の味噌焼き

我が家の秘伝の味噌タレは、調合分量も楽チンです!鶏肉を焼いたら絡めるだけ。冷めても味がしっかりしてるのでお弁当も◎です。
このレシピの生い立ち
いつもの鶏肉を我が家の味噌味で食べたら美味しいかなと、思い付きました。翌朝は、小さめに切った鶏肉を、ご飯の上に乗せてどんぶりにしても、美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉のもも 2枚
  2. ☆秘伝の味噌タレ
  3. ☆味噌 大2.5
  4. ☆みりん、砂糖 各大1
  5. ☆酒 大3
  6. ☆醤油 数滴
  7. ごま 小1/4

作り方

  1. 1

    鶏肉のももの余分な脂を取る。一口大に切って、塩(分量外)をふる。

  2. 2

    ☆秘伝の味噌タレをあわせる。滑らかになるまで練る。

  3. 3

    フライパンにごま油(分量外)を敷いて、1の鶏肉のももを皮の方から中火で焼く。焦げ目がついたら裏返して蓋をしてさらに焼く。

  4. 4

    両面焼けたら、キッチンペーパーで、余分な油を吸わせる。

  5. 5

    2を流して4の肉に絡める。

  6. 6

    お皿によそって、出来上がり。

  7. 7

    水切りした豆腐(キッチンペーパーで包み暫く置く。)をフライパンで両面を焼く。秘伝の味噌のタレを絡ませる。

コツ・ポイント

肉を焼く前に、秘伝のタレをよく混ぜておくと、慌てなくてすみます。
肉を焼いたら、キッチンペーパーで、余分な油を吸わせると、ヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フラミンゴちゃん
に公開
簡単で美味しいご飯、家族が元気になるご飯を心がけています出張お料理教室を開いていますご自分の台所でいつもの調理器具でのマンツーマンのお教室ですつくレポありがとうございます。励みになりますレシピはたまに見直しています。ご了承下さい時々「クックパッドニュース」にレシピが掲載されます2014年11月 マクロビオティック認定書取得2015年7月 食育アドバイザー資格取得
もっと読む

似たレシピ