脂肪燃焼スープの作り方です!

たぬきちトラ @cook_40164286
トマトには亜鉛がありますし、美肌にとてもいいです。味覚障害にもいいです。
ただ、排泄物が時間を問わずに、スッキリと出ます
このレシピの生い立ち
美容室に髪を手入れしに行った時に美容師さんから習いました。一度試して、楽に10kgくらい簡単に痩せれました。が、自分の体重と相談しながらダイエットのやり過ぎには気を配って下さいね。痩せすぎも、気持ちが悪いものですよ。
脂肪燃焼スープの作り方です!
トマトには亜鉛がありますし、美肌にとてもいいです。味覚障害にもいいです。
ただ、排泄物が時間を問わずに、スッキリと出ます
このレシピの生い立ち
美容室に髪を手入れしに行った時に美容師さんから習いました。一度試して、楽に10kgくらい簡単に痩せれました。が、自分の体重と相談しながらダイエットのやり過ぎには気を配って下さいね。痩せすぎも、気持ちが悪いものですよ。
作り方
- 1
大きめの鍋に、材料を食べやすい大きさに切り入れる。
- 2
今回は、水煮の大豆(タンパク源)も入れてみました。
- 3
トマトの缶詰めを入れます。
- 4
コンソメスープの元をふたつたします。
- 5
水の分量ですが、野菜から水分が出る為、鍋からスープが出来上がり時に吹きこぼれないていど、鍋八分目くらいです。
- 6
火にかけます。
沸騰するまで、余熱で、野菜には火が通りますので、好きな歯ごたえになるように調整して下さい。
- 7
出来上がりです!
- 8
こんな風に、いろいろな物と食べて、スープを、おも、にします。
コツ・ポイント
あんまり、火にかけすぎたらかみごたえが無くなりますので、何回も何回も作って、練習してしっかり食べて下さい!
このデトックススープを試している時は、お酒は控えて下さい!脂肪の燃焼をお酒がジャマします。スープを中心に一週間位頑張ってみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858320