どて煮のチーズ焼きonもちカナッペ

mojapooh
mojapooh @cook_40183327

名古屋のコッテリ赤味噌のどて煮+チーズ!
スライスもちに乗せてカナッペ風に♪お酒片手にパクパクおつまみ~(*^∀^*)ノ
このレシピの生い立ち
名古屋のどて煮をアレンジ☆
意外にチーズに合うんですよ~♪

どて煮のチーズ焼きonもちカナッペ

名古屋のコッテリ赤味噌のどて煮+チーズ!
スライスもちに乗せてカナッペ風に♪お酒片手にパクパクおつまみ~(*^∀^*)ノ
このレシピの生い立ち
名古屋のどて煮をアレンジ☆
意外にチーズに合うんですよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ☆ボイル済み豚モツ 150g
  2. にんじん 80g
  3. こんにゃく 70g
  4. ☆しょうが 10g
  5. 1000cc
  6. ☆顆粒かつおだし 小さじ2
  7. ☆砂糖 50g
  8. 赤みそ 大さじ3
  9. 明治北海道十勝スマートチーズ 10枚程度
  10. ライスもち 10枚程度
  11. 刻みねぎ(トッピング) 適量

作り方

  1. 1

    ボイル済みの豚モツを、臭みを抜くために、茹でる。
    数分茹でたら、湯を切り、ざるにあけておく

  2. 2

    ニンジンは、5mm程度の半月切りにしておく

  3. 3

    こんにゃくは、臭みを抜くために、一度湯通ししてから、スプーンで一口大に削ぐ

  4. 4

    しょうがは薄切りにする

  5. 5

    鍋に☆印の材料をすべて入れ、20~30分程度弱火で煮込む

  6. 6

    赤みそを溶き入れ、さらに弱火で水気がなくなるまで煮込む(次の手順参照)

  7. 7

    これくらい水気が飛んだら、モツを食べてみて、まだ固かったら水を500ccくらい足してさらに煮込む、の繰り返しをする

  8. 8

    スライスもちに、煮あがったどて煮と明治北海道十勝スマートチーズを乗せ、トースターでチーズがとろけるまで焼く

  9. 9

    最後に、きざみネギをトッピングして出来上がり☆

コツ・ポイント

☆モツが長い場合は、一口大にカットしてください。
☆どて煮が煮あがるまで、およそ1~2時間かかります。圧力鍋をお持ちの方は、そっちのほうが手早くできますね。
☆お好みでウズラ卵も入れてみてね☆写真はウズラ入り♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mojapooh
mojapooh @cook_40183327
に公開

似たレシピ