副菜に。茄子の胡麻生姜炒め

江戸川ウメ子
江戸川ウメ子 @cook_40054446

薄切りにした茄子を生姜と醤油ベースの調味料で炒め、胡麻の風味を効かせます。
このレシピの生い立ち
昔から時々作っている副菜です。手軽に出来るので重宝しています。

副菜に。茄子の胡麻生姜炒め

薄切りにした茄子を生姜と醤油ベースの調味料で炒め、胡麻の風味を効かせます。
このレシピの生い立ち
昔から時々作っている副菜です。手軽に出来るので重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茄子 3本
  2. 調味料
  3. ☆生姜(すりおろし) ひとかけら
  4. ☆砂糖 大さじ1/2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆醤油 大さじ1.5
  7. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1.5
  9. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  10. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを切って縦に薄くスライスしてから水に晒しておきます。

  2. 2

    調味料は☆の材料を混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、茄子をさっと炒めてから酒をふり入れ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。

  4. 4

    茄子がしんなりしたら調味料を入れ味を良く絡ませます。

  5. 5

    仕上げにごま油を回し入れ、白すりごまを振って出来上がりです。

コツ・ポイント

茄子は油を吸いやすいので、油をなるべく使わないように料理酒で蒸し焼きにします。調味料はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
江戸川ウメ子
江戸川ウメ子 @cook_40054446
に公開
お料理を創るのも食べるのも好きです。基本は全て一期一会。手元にある材料を使って美味しくいただいていますが、レシピを残しておかないので、再現性はありません。(笑
もっと読む

似たレシピ