さばの味噌漬けこんがり焼き

ななひろママ @cook_40037740
漬け込んで焼くだけでとっても簡単。
作り置きで2~3日持ちます。
こんがり焼けた味噌とさばでご飯がさくさく進むよ!
このレシピの生い立ち
魚は、買ってすぐ使わないと鮮度が落ちてしまうので、少しでも長持ちさせたいと思い考えました。
作り方
- 1
キッチンペーパーで血をきれいにふき取る
- 2
生臭みをとる為お酒をふりかけ10分くらいおく
- 3
○の調味料を混ぜ合わせ、さばに塗り込みタッパーに入れて一日冷蔵庫で味をなじませる
- 4
表面の味噌が焦げないように注意しながら焼く
コツ・ポイント
1. お酒(できれば食塩無添加)につけて臭みをとると風味がよい
2. 焼く時、味噌をつけすぎると焦げてしまうので注意
似たレシピ
-
-
-
-
小ぶりな鯖でもウマウマ!鯖のみそ漬け♪ 小ぶりな鯖でもウマウマ!鯖のみそ漬け♪
味噌漬けにすれば、脂が少なくてパサパサしたサバもおいしく食べられます。保存もきくし、おいしいし、アレンジもOK!!mittyaki
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18861231