エビと三つ葉のアジアン春雨サラダ☀

パクチーが苦手な方にオススメ♪
エビや薄焼き玉子の入った、デパ地下風の具だくさん春雨サラダです✨
このレシピの生い立ち
パクチーが苦手な母の為に、三つ葉を使って東南アジア風の春雨サラダを作ってみました☺母絶賛✨
エビと三つ葉のアジアン春雨サラダ☀
パクチーが苦手な方にオススメ♪
エビや薄焼き玉子の入った、デパ地下風の具だくさん春雨サラダです✨
このレシピの生い立ち
パクチーが苦手な母の為に、三つ葉を使って東南アジア風の春雨サラダを作ってみました☺母絶賛✨
作り方
- 1
春雨をキッチンバサミで半分に切って、ボウルに入れる
※かたいので、気を付けて切ってください!戻してから切ってもOKです☺ - 2
熱湯を注ぎ、春雨がやわらかくなるまで5分待つ
- 3
5分たったらザルに上げ、流水で洗って冷ましてから、水分をよく絞っておく
- 4
ミツバの根元を切り落とし、よく洗ってから、1.5cmほどの長さにきる
- 5
エビの殻を剥き(しっぽも取る)、背ワタを竹串を使って取り除く
4等分に切る
- 6
片栗粉と塩を入れ、よく揉む
- 7
白い片栗粉の液が灰色になったら、液を捨て、エビを流水で洗う
- 8
キッチンペーパーでエビを包み、水分をぎゅっと吸いとっておく
- 9
小さなボウルにエビを入れ、酒と粗挽き黒胡椒を振っておく
エビの下準備完了♪
- 10
玉子に砂糖、水を入れ、アジシオを振り、よくかき混ぜる
- 11
フライパンにサラダ油をひき、玉子液を流し込み、薄焼き玉子を焼く
- 12
薄焼き玉子が焼けたら、3等分に切ってから、3mmくらいの細切りにする
- 13
薄焼き玉子を焼いたフライパンに、ごま油ときざみにんにくを入れ、火を点ける
- 14
フライパンが熱くなったら、エビを入れ、色が変わるまで痛める
- 15
小さなボウルに☆の調味料を入れ、混ぜる
- 16
大きめのボウルに春雨を入れ、作り方⑮のドレッシングを入れ、和える
- 17
三つ葉、薄焼き玉子、エビを入れ、よく混ぜたら 出来上がり♪
コツ・ポイント
作り方⑭でエビを炒めるとき、つけてあった液は入れず、エビの身だけをフライパンに入れ、炒めます!
似たレシピ
-
ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ) ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
タイの春雨サラダ〈ヤム・ウンセン〉をパクチーが苦手な人でも食べられるようにアレンジしました☺酸味控えめで食べやすい味♪ harushot -
-
-
食べるラー油で和えるツナの春雨サラダ 食べるラー油で和えるツナの春雨サラダ
さっぱりといくらでも食べられてしまう春雨サラダです。食べるラー油が好きな方、残ってしまっている方、ぜひお試し下さい! sophia_kam -
-
余ったカニカマの救済春雨サラダ 余ったカニカマの救済春雨サラダ
とても簡単にデパ地下風春雨サラダが出来上がります。砂糖が入っているので子供も食べやすくおかわりするほど大好きな一品です。 クック071HIF☆ -
その他のレシピ