余ったカニカマの救済春雨サラダ

クック071HIF☆
クック071HIF☆ @cook_40200587

とても簡単にデパ地下風春雨サラダが出来上がります。砂糖が入っているので子供も食べやすくおかわりするほど大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
子供たちが食べやすいように試行錯誤して、やっと落ち着いたレシピです。調味料が鶏ガラ以外は全部同じ量なので作りやすいと思います。

余ったカニカマの救済春雨サラダ

とても簡単にデパ地下風春雨サラダが出来上がります。砂糖が入っているので子供も食べやすくおかわりするほど大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
子供たちが食べやすいように試行錯誤して、やっと落ち着いたレシピです。調味料が鶏ガラ以外は全部同じ量なので作りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

800mlのタッパーちょうど
  1. きゅうり 1本
  2. 人参 1/4本
  3. カニカマ(ハムでも可) 4本
  4. 春雨 40〜50g
  5. 冷水 適量
  6. 鶏ガラ 小さじ1
  7. ●すりゴマ 小さじ1
  8. ●砂糖 大さじ1と1/2
  9. ●酢 大さじ1と1/2
  10. ごま 大さじ1と1/2
  11. ●しょうゆ 大さじ1と1/2
  12. 白ゴマ(盛り付け用) 少々

作り方

  1. 1

    きゅうり、人参は千切り。カニカマはほぐしておきます。

  2. 2

    春雨は指示通り茹でて、冷水でしめたら、食べやすい大きさにカットします。残り1分くらいのときににんじんも入れて一緒にゆでる

  3. 3

    春雨を茹でている間に●の調味料をボウルに混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    ①②③を混ぜ合わせたら、出来上がり。
    食べる前に冷蔵庫で冷やすと味が馴染んで美味しくなります。

コツ・ポイント

特にありません。材料を切って茹でて和えるだけ。思い立ったらパパッと副菜が出来上がります。カニカマがなければハムでも魚肉ソーセージでもいいと思います。人参がなければ錦糸卵でもいいし、あるものでアレンジして自由に作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック071HIF☆
クック071HIF☆ @cook_40200587
に公開
二男一女の育児真っ最中です。伝えていきたい実家の味と嫁ぎ先の味を、子供に残してあげたくてレシピの記録として書いています。忙しくてもさっとできる副菜から、初心者でも簡単にできるメイン料理まで、マイペースにコツコツ載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ