なめらかとろけるココアプリン

レシピ名通りマジでとろけます!!なめらかでとろとろの口当たりをぜひ実感してください!!コレはヤバイです。バレタインにも♪
このレシピの生い立ち
チョコプリンが食べたい!!でもチョコが家にない><ココアならある!!ということでココアプリンが出来ました。
なめらかとろけるココアプリン
レシピ名通りマジでとろけます!!なめらかでとろとろの口当たりをぜひ実感してください!!コレはヤバイです。バレタインにも♪
このレシピの生い立ち
チョコプリンが食べたい!!でもチョコが家にない><ココアならある!!ということでココアプリンが出来ました。
作り方
- 1
ネスレ『黒ココア』使用!
ココアの分量はパッケージに記載されてる牛乳に対してのココアの分量通りにするとより美味しいです。 - 2
鍋に牛乳+生クリーム+ココアを入れ人肌より少し熱いくらいまで温める(沸騰させない)
※牛乳180cc、生クリーム60cc - 3
ボールに卵黄+砂糖を入れ泡立て器ですり混ぜる(泡立てないように!)
※今回は砂糖40g(結構甘めなので30gがベスト♪) - 4
③に温めた牛乳等を少しずつ入れそのつど混ぜる(一度に入れてしまうと卵が固まるおそれあり!)
- 5
プリン液をこし器でこす。
表面の泡をキッチンペーパーを被せ、すっと抜く感じで取る。
カップにプリン液を流す。 - 6
プリンカップにアルミホイルで蓋をしておく。
鍋にカップの半分が浸る位の水を入れ沸騰させる。 - 7
沸騰し始めてからプリンカップを入れ弱火で8分~10分加熱
(※周りが固まり始めて中央がフルフルしてる状態で火を消す) - 8
火を消しそのまま鍋の中で5分蒸らす。(※完全に固まる寸前で取り出す)
時折、蓋を外しカップを傾けプリンの状態を見ると良い - 9
冷蔵庫で冷まして完成。
- 10
この写真で伝わるかな!?
- 11
▼美味しさUP!パリパリチョコのココアプリン
- 12
▼※クレーム・ブリュレのようなプリンの上がパリパリしているのを作りたかったけどバーナーがないのでチョコで代用
- 13
▼
完成したココアプリンの上に溶かしたチョコを薄く伸ばし入れ冷やし固めて完成。
表面を割りながら食べると美味♪ - 14
絶品なめらかプリン
レシピID :18859983 - 15
レシピの分量を半分ずつで作ると一度に2種類のプリンが出来ます。ココアの有無の違いなので手間なく2種類の味が楽しめますよ。
コツ・ポイント
●カップの大きさ・厚み等によって蒸し(加熱)時間が変るのでレシピの時間は目安に!時折プリンの状態を見るのが重要
①火を止めるタイミングは、プリンの周りが固まり始めたら
②鍋から取り出すタイミングは、表面が固まり、でも傾けるとフルフルの状態
似たレシピ
-
-
♥なめらかトロン♥ ココアプリン ♥なめらかトロン♥ ココアプリン
♥100人感謝♥とっても簡単に出来るココアプリンです。生クリームを使用して、なめらかトロ~ンな出来上がりになりました komomoもも -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ