簡単なのに本格イタリアン☆グリルチキン♡

♡ちゅみちょ♡
♡ちゅみちょ♡ @cook_40148080

レストランで出てくるような、本格的グリルチキン。
トマトソースもプロ並み!
大事なお食事の時に作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
鳥もも肉が安売りしてたので、大量購入!
ちょうどお友達がお家に来る予定だったので、おもてなし料理で作ってみました。
とても喜んでくれたので、これはオススメです☆

簡単なのに本格イタリアン☆グリルチキン♡

レストランで出てくるような、本格的グリルチキン。
トマトソースもプロ並み!
大事なお食事の時に作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
鳥もも肉が安売りしてたので、大量購入!
ちょうどお友達がお家に来る予定だったので、おもてなし料理で作ってみました。
とても喜んでくれたので、これはオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 4枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. カットトマト缶 1缶
  4. シーズニング(今回はクレイジーソルト) 適量
  5. 粗挽き胡椒 適量
  6. オリーブ 大さじ3杯
  7. マギーブイヨン 2個
  8. 白ワイン 150cc
  9. ベビーリーフ 適量
  10. お好みでマスタード 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを繊維に逆らって5ミリぐらいのスライスにする。
    バラバラにして、厚めの密封袋に入れておく。

  2. 2

    鳥もも肉の両面を筋を切るように包丁の先で叩く。
    お肉が縮みにくくなって、味も染み込みやすくなります。

  3. 3

    お肉の両面にお好みのシーズニングと粗挽き胡椒でしっかり目に下味を付ける。
    今回はクレイジーソルトを使ってます。

  4. 4

    玉ねぎとおなじ袋に入れて、オリーブ油も入れて揉み込む。
    全体的に広げて、冷蔵庫で半日〜1日マリネしていく。

  5. 5

    マリネした鳥肉を皮目から魚焼きグリルで焼いていく。
    弱火でじっくり12〜13分ぐらい、焼き目を確認しながら焼いていく。

  6. 6

    鳥肉を焼いている間に、お肉と一緒にマリネしていた玉ねぎを弱火でじっくり炒めていく。

  7. 7

    玉ねぎがキツネ色になってきたら白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
    続けて、カットトマトとブイヨンを入れて煮詰めていく。

  8. 8

    鳥肉の皮目がコンガリ焼けたら裏返して、身の方も弱火のまま10分ほど焼いてく。
    また裏返して皮目を3分焼く。

  9. 9

    トマトソースの上に焼けたチキンを乗せて、緑のお野菜を添えてて出来上がり☆
    お好みでマスタードも合いますよ。

コツ・ポイント

魚焼きグリルはメーカーによって火の強さが違うので、弱火で焼き加減を確認しながら様子を見てくださいね。
余分な油が落ちるので、とってもヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ちゅみちょ♡
♡ちゅみちょ♡ @cook_40148080
に公開
冷蔵庫の残り物を使って、手軽に作れるレシピを目指してます。#アルモンデ旬なお野菜やお魚を使ってお料理するのも好きです。是非参考にしてみてください。
もっと読む

似たレシピ