大麦若葉 シフォンケーキ17㎝~

さか子
さか子 @cook_40057382

からだにやさしいおやつです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
ほうれん草のシフォンケーキをよく作りますが、時間がないときはパウダーが便利なので。

大麦若葉 シフォンケーキ17㎝~

からだにやさしいおやつです(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
ほうれん草のシフォンケーキをよく作りますが、時間がないときはパウダーが便利なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝1台 4号13㎝なら2個
  1. 大麦若葉 大さじ4
  2. 牛乳 80~90ml
  3. 卵白 4個ぶん
  4. 砂糖 きびさとうなど 40g
  5. 卵黄 3個ぶん
  6. 砂糖 きびさとうなど 30g
  7. サラダオイル(お好みのオイルで) 30g
  8. 小麦粉 80g
  9. ベーキングパウダー こさじ1)

作り方

  1. 1

    大麦若葉をコップにお湯で溶かす。牛乳で90mlにのばす。

  2. 2

    小麦粉はふるっておく。(不安な方はベーキングパウダーを入れて下さい。慣れてる方は無くても大丈夫だと思います)

  3. 3

    卵白と卵黄を別のボールにわける。卵白に砂糖を少しずつ加え、泡立て、メレンゲを作る。

  4. 4

    コーンスターチを大さじ1加え、泡を安定させる。あればレモン汁も。

  5. 5

    卵黄のボールに砂糖を加え、泡立てる。オイル、溶かした大麦若葉、小麦粉の順に入れる。そのつどよく混ぜる。

  6. 6

    メレンゲの1/3を入れ、混ぜる。

  7. 7

    もう1/3を加え、混ぜる。

  8. 8

    メレンゲのボールに、まざった卵黄生地を全部入れ、ヘラで切るように混ぜる。

  9. 9

    型に流し込み、あたためておいたオーブンで焼く。
    170度30分~
    160度40分~

  10. 10

    逆さまにしてさまし、あら熱がとれたら、ビニール袋に入れ冷蔵庫へ。一晩冷やしたほうが味がなじんで美味しい。

コツ・ポイント

大麦若葉と小麦粉を、最初に一緒にふるっておいてもいいかとおもいます。洗い物が少ないほうがいいので、溶かしています。
レモン汁の酸性は、メレンゲを安定させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さか子
さか子 @cook_40057382
に公開
「瓦そば」人気でおすすめですよ~♡/山口県在住/管理栄養士免許有/ お菓子やふるさとレシピが中心です/のんびりクックですがどうぞよろしく(^^♪
もっと読む

似たレシピ