濃厚❤︎チョコとオートミールのマフィン

fiorechan
fiorechan @cook_40196741

オートミールと板チョコ1枚入りの、満足感たっぷりの濃厚ふわふわマフィンです❤︎ 朝ごはんや、小腹が空いた時に是非!
このレシピの生い立ち
大好きなチョコレートのマフィン作りたかったのですが、ココアを使ったレシピが多かったので、板チョコ一枚豪勢に❤︎ 朝ごはんによく食べるオートミールも入れて、満足感たっぷりなマフィンになりました!(^O^)

濃厚❤︎チョコとオートミールのマフィン

オートミールと板チョコ1枚入りの、満足感たっぷりの濃厚ふわふわマフィンです❤︎ 朝ごはんや、小腹が空いた時に是非!
このレシピの生い立ち
大好きなチョコレートのマフィン作りたかったのですが、ココアを使ったレシピが多かったので、板チョコ一枚豪勢に❤︎ 朝ごはんによく食べるオートミールも入れて、満足感たっぷりなマフィンになりました!(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン型で12個 or 普通のマフィン型で6個
  1. サラダ油 60g
  2. 砂糖 50g
  3. 板チョコレート 1枚(50g)
  4. 全卵 1個
  5. 50g
  6. 薄力粉 80g
  7. オートミール 20g
  8. ベーキングパウダー 3g
  9. 1g

作り方

  1. 1

    大きめのボールにサラダ油と砂糖を全部入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    1のボールに板チョコレートを割り入れて、電子レンジ600wで2分から3分ほど、チョコレートが溶け始めるまで温める。

  3. 3

    混ぜるうちにチョコレートが溶けて油とよく混ざったら、少し冷ましておく。︎

  4. 4

    冷ましている間に粉類を準備します(^O^) 薄力粉、ベーキングパウダー、オートミール、塩を混ぜ合わせておきましょう。

  5. 5

    冷ました4に卵を割り入れてよく混ぜます。柔らかいカスタードクリームのようになります。3が熱いと卵が固まるので注意です!

  6. 6

    よく混ざったら、混ぜておいた粉類と水を交互に半分ずつボールに入れ混ぜます。この時、先に水から入れてください(^O^)

  7. 7

    全部が混ざった図です。かなり滑らかになります。

  8. 8

    出来上がった液をマフィン型に流し入れ、170度で25分から30分焼きます。私はミニ型でだいたい25分で焼けます

  9. 9

    焼き上がりです。チョコレートのいい香りで思わず1つ、味見してしまいました(^-^;

  10. 10

    冷めたら型からマフィンを取り出して出来上がりです❤︎ 作ってくださってありがとうございました!(^O^)

コツ・ポイント

卵を入れる前にちゃんと冷ますこと!そして、お菓子作り好きな方なら分かると思いますが、チョコレートは少しずつ温めてください(^O^)笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fiorechan
fiorechan @cook_40196741
に公開
パンやお菓子など、料理全般大好きなふつうの学生です❤︎フォトジェニックなお菓子づくりを目指して、課題に追われる毎日ですが、毎週必ずお菓子・パン作りをしてますo(^-^)o
もっと読む

似たレシピ