メロンのわたが使える!簡単メロンゼリー

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

話題入り&人気検索1位感謝♡
メロンを食べるとき捨ててしまいがちなわたの部分を利用して香り高いメロンゼリーが作れます。
このレシピの生い立ち
甘くて美味しいメロンのわたの部分を無駄なく使いたくてメロンゼリーにしてみました。

メロンのわたが使える!簡単メロンゼリー

話題入り&人気検索1位感謝♡
メロンを食べるとき捨ててしまいがちなわたの部分を利用して香り高いメロンゼリーが作れます。
このレシピの生い立ち
甘くて美味しいメロンのわたの部分を無駄なく使いたくてメロンゼリーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. メロンわた メロン1個分(あるだけ)
  2. メロンの果肉 50g位(入れなくても良い)
  3. 250cc(わたの量による)
  4. 砂糖 40~45g
  5. レモン汁(あれば) 5g(小1)
  6. クックゼラチン 5g(1袋)

作り方

  1. 1

    メロンは縦半分に切り、スプーンでわたと種の部分を取る。

  2. 2

    計量カップに茶漉しを乗せてわたを少しずつ入れて裏ごしする。

  3. 3

    裏ごしした汁にレモン汁を加えた後、水分量が300ccになるように水を足して鍋に入れる。

  4. 4

    メロンの皮を除き、果肉を出来るだけ小さく切る。

  5. 5

    3と砂糖を鍋に入れて沸騰させる。沸騰したら果肉も加えて再沸騰させて灰汁を取り、弱火で3分位煮て火を止める。

  6. 6

    火を止めて少し待ち、ゼラチンを少しずつ加えて溶けるまで混ぜる。水(常温)を張った大きい鍋等に5を鍋ごと浸けて粗熱を取る。

  7. 7

    粗熱が取れたらお好みのカップに入れて冷蔵庫で(4~5時間以上)しっかりと冷やす。

  8. 8

    2017/11/06
    話題入りする事が出来ました♡
    つくれぽ送って下さった皆様、有難うございます\(^o^)/

コツ・ポイント

メロンの果肉を入れる場合は短時間でも中まで火が通る様に小さく切って下さい。

わたから取れる果汁の量、メロンの甘さによって砂糖の量は調節して下さい。

クックゼラチン以外のゼラチンを使う場合は表示に従って使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ