リンゴ救済!リンゴレーズン

ももちょこすみれ
ももちょこすみれ @cook_40055382

切ってみたら中が茶色くなっていたリンゴ。生食するには味が悪く、捨てるにはもったいない…そんなりんごが美味しく変身!
このレシピの生い立ち
りんごを切ってみたら中が茶色い〜(ㆀ˘・з・˘)
生食にはちょっと…でも、もったいない!
3才さん用に砂糖控えめアップルパイフィリングにしてみました。

リンゴ救済!リンゴレーズン

切ってみたら中が茶色くなっていたリンゴ。生食するには味が悪く、捨てるにはもったいない…そんなりんごが美味しく変身!
このレシピの生い立ち
りんごを切ってみたら中が茶色い〜(ㆀ˘・з・˘)
生食にはちょっと…でも、もったいない!
3才さん用に砂糖控えめアップルパイフィリングにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 1個
  2. レーズン 好きなだけ
  3. ひとつまみ
  4. 50cc
  5. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴを4等分し、スライサーで銀杏切りの薄切りにする。

  2. 2

    レーズンをたっぷりの熱湯(分量外)にしばらく浸し、柔らかくする。

  3. 3

    厚手の鍋、又は土鍋に、リンゴ、水を切ったレーズン、塩、酒、砂糖をいれて弱火でじっくり煮る。

  4. 4

    リンゴが飴色くたくたになって、水分がなくなったら完成。
    くたくたになるまでは焦げやすいので少量の差し水をして下さい。

  5. 5

    完成品は、アップルパイやトーストの上に乗せて召し上がれ〜。

コツ・ポイント

弱火でじっくり煮るとリンゴの甘さを引き出せます。
焦げ付き注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももちょこすみれ
に公開

似たレシピ