時短☆ドライイースト予備発酵

ななぱん(人´∀`)
ななぱん(人´∀`) @cook_40201665

イーストを元気にしましょう!

このレシピの生い立ち
しなくてもいい予備発酵をする事により粉を混ぜる手間を大幅に減少!しかも出来上がりふっくらのパンが出来るんです(^u^)

時短☆ドライイースト予備発酵

イーストを元気にしましょう!

このレシピの生い立ち
しなくてもいい予備発酵をする事により粉を混ぜる手間を大幅に減少!しかも出来上がりふっくらのパンが出来るんです(^u^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 75ml
  2. 無塩バター 8g(小さじ2)
  3. ☆砂糖 9g(大さじ1)
  4. ドライイースト 4g(小さじ1)

作り方

  1. 1

    ☆をボウルに入れて電子レンジを使い人肌程度(30度~40度程度)に温める。
    ※50度以上でイースト菌は死滅します。

  2. 2

    温めた先ほどのボウルにドライイーストを投入。
    時々かき混ぜながら15分~20分間置く。

  3. 3

    砂糖と空気と適正温度でイースに元気が戻ります。
    少しもったりしてきたら準備万端。

コツ・ポイント

パンには色んなレシピがありますので、お好みのレシピで試して下さい。
通常15分~20分捏ねる時間を5分に短縮してもふんわりしたパンが出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななぱん(人´∀`)
ななぱん(人´∀`) @cook_40201665
に公開
初心者ですが、色々研究して時短料理の開発しています(^u^)
もっと読む

似たレシピ