食感が楽しい!とろ〜り卵のごぼうつくね

★かぉる @cook_40187548
角切りごぼうがいい味出してます♪簡単でおいしいよ(*^^*)ミニサイズでお弁当にもどうぞ*
このレシピの生い立ち
ごぼうの風味を活かしたつくねを作りたくて、角切りにして入れたら、面白い食感のつくねが出来ました★コリコリしてておいしいよ〜!
食感が楽しい!とろ〜り卵のごぼうつくね
角切りごぼうがいい味出してます♪簡単でおいしいよ(*^^*)ミニサイズでお弁当にもどうぞ*
このレシピの生い立ち
ごぼうの風味を活かしたつくねを作りたくて、角切りにして入れたら、面白い食感のつくねが出来ました★コリコリしてておいしいよ〜!
作り方
- 1
ごぼうは包丁の背で軽く皮をこそげ落とし、5㎜程の角切りにして水にさらす。にんじんはみじん切りにする。
- 2
水をきったごぼうとにんじんを耐熱容器に入れ、軽くラップをしてレンジ(700W)で1分加熱する。
- 3
ビニール袋に鶏ひき肉と塩、醤油を入れ、粘りが出るまで揉む。その後、ごぼう、にんじん、卵白、生姜、パン粉も加えてよく揉む。
- 4
タネを12等分にして、油をしいたフライパンに並べ、蓋をして中火で両面蒸し焼きにする。
- 5
強火にして酒を回しかけ、合わせ調味料を加えてつくねに絡める。
- 6
調味料が絡んだら出来上がり♪卵黄をつけて食べてね。
コツ・ポイント
鶏ひき肉にまず塩、醤油だけ加えて粘りを出すのがポイント♪あとは特にありません!あっとゆうまにできちゃいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18864351