おからとリンゴのヘルシーホットケーキ

TomoDog
TomoDog @cook_40045092

おからとリンゴでボリュームアップ&栄養価もアップ!フワフワのホットケーキです♪
このレシピの生い立ち
低カロリー甘味料のラカントを頂いたので、いつもの砂糖をラカントに置き換えてつくってみました。

おからとリンゴのヘルシーホットケーキ

おからとリンゴでボリュームアップ&栄養価もアップ!フワフワのホットケーキです♪
このレシピの生い立ち
低カロリー甘味料のラカントを頂いたので、いつもの砂糖をラカントに置き換えてつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. りんご 1個
  2. 小麦粉 170g
  3. おから 30g
  4. 130ccぐらい
  5. 1個
  6. 砂糖(ラカント) 大さじ5
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. ニラオイル 5-6滴
  9. バター 適量
  10. (別添)
  11. メープルシロップ、バター お好みで

作り方

  1. 1

    リンゴを銀杏切りにして、電子レンジで2分加熱します。
    (皮は剥いても剥かなくても、お好みで。)

  2. 2

    小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖をあわせてふるっておきます。

  3. 3

    大き目のボールで卵を溶いて、水を混ぜておきます。

  4. 4

    3.のボールに2.とバニラオイルを入れて、ホイッパーで混ぜます。

  5. 5

    フライパンにバターを薄くひいて、ホットケーキを焼きます。

  6. 6

    ホットケーキにプツプツと穴が開いてきたら、表面にリンゴを並べてひっくり返します。

  7. 7

    裏面もほどよく色が着いたら、完成です!
    お好みでバターとメープルシロップを添えてください。

  8. 8

    追記:テフロン加工のフライパンの場合は、油をひかずに焼くと綺麗にムラなく焼き色がつきます。

コツ・ポイント

生地が薄くなるとリンゴをのせてひっくり返すのが難しくなるので、水分量で加減してください。
今回は電子レンジでリンゴを加熱していますが、ホットケーキを焼くフライパンの空きスペースを使ってバターで炒めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TomoDog
TomoDog @cook_40045092
に公開
料理は好きだけど得意ではないので、自分用覚書としてクックパッドを利用しています。安上がりなメニュー、ラクにできるメニューが中心です(笑
もっと読む

似たレシピ