大根の鶏ひきあんかけ

えみーず・キッチン
えみーず・キッチン @cook_40086065

短冊切りにすることで、煮込み時間を少なくできて、あっという間にできちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
季節野菜の大根を丸ごと一本買ったので、色々と大根のレシピをあさって作ってみています。

大根の鶏ひきあんかけ

短冊切りにすることで、煮込み時間を少なくできて、あっという間にできちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
季節野菜の大根を丸ごと一本買ったので、色々と大根のレシピをあさって作ってみています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 7cm分ぐらい
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. ●出汁 200cc
  4. ●醤油 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1〜2
  8. 塩茹でした大根葉(または万能ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    あらかじめ刻んだ大根の葉をさっと塩茹でし、絞っておきます。大根葉がない場合は万能ねぎを刻んでおきます。

  2. 2

    大根は皮を向いて2〜3mm程度の輪切りにして、拍子切りにします。(このように大根の繊維を切る切り方で、柔らかい食感に。)

  3. 3

    ●を鍋にいれ、沸騰したら大根とひき肉を入れて10分中火で煮込みます。(ひき肉がダマにならないように箸で混ぜながら)

  4. 4

    大根に火が通ったら、蓋をして火を止め10〜15分程味をしみ込ませます。

  5. 5

    大さじ3の水で片栗粉を溶いて、鍋にいれ、トロミがでるまで弱火にかけます。

  6. 6

    器に持って、大根葉(万能ねぎ)を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

大根は繊維を切るようにカットすると柔らかい食感になります。逆にサラダなどシャキシャキと歯応えを残したい場合は繊維にそってカットするとイイですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみーず・キッチン
に公開
★えみぃ★ABC BREADライセンス/野菜ソムリエえみーず・キッチンは、パンのちお菓子、時々お料理のおうち教室。親子パン教室を中心に開講しています。FaceBookページ:https://www.facebook.com/AmysKitchen117/
もっと読む

似たレシピ