圧力鍋で鯛のあら煮

けんたろうα @cook_40037825
鯛のうまみがギッシリ。
薄く味付けしているので、煮汁も別の料理に活用できますよ~。
このレシピの生い立ち
鯛のあらが手に入ったので作ってみました。
圧力鍋で鯛のあら煮
鯛のうまみがギッシリ。
薄く味付けしているので、煮汁も別の料理に活用できますよ~。
このレシピの生い立ち
鯛のあらが手に入ったので作ってみました。
作り方
- 1
鯛のあらに塩を振って10分ほど置き、たっぷりの湯で湯引きし、氷水にとり、汚れやうろこを洗い、ペーパーで水気をふき取る。
- 2
大根は厚目に皮を剥き面取りをする(隠し包丁は不要です)。
- 3
圧力鍋に1と調味料を入れ、強火にかけて、煮立ったら弱火にして、灰汁を除く。
- 4
蓋をし、高圧設定(レベル2)で強火にかけ、おもりが上がったら35分加熱する(おもりが2を示す程度に火力を調節します)。
- 5
圧力鍋が漬かる程度のボールにたっぷりの水を張り鍋を入れて急冷し、圧が下がったら大根を加え、再度高圧で4分加熱する。
- 6
自然減圧で出来上がり!
大根も旨みがぎっしりです。 - 7
残った汁は煮凝りとして戴いてもいいですが、これでご飯を炊くと旨々⇒。
- 8
煮汁で炊いた炊き込みご飯。
レシピはこちらに載せました⇒レシピID :18865519。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18866024