カレーに!簡単ナン☆-レシピのメイン写真

カレーに!簡単ナン☆

まおまいららら
まおまいららら @cook_40049404

ナンというよりちょっと固くなったホットケーキのようなお味ですが簡単です。

このレシピの生い立ち
10年以上前、湖畔のフェスティバルでおばあさんが焼いていたものをもっと簡単に短時間で出来るように考えました。インド料理というよりは、湖畔料理?
木の棒に巻きつけて縄文パンのように焼いても楽しい!

カレーに!簡単ナン☆

ナンというよりちょっと固くなったホットケーキのようなお味ですが簡単です。

このレシピの生い立ち
10年以上前、湖畔のフェスティバルでおばあさんが焼いていたものをもっと簡単に短時間で出来るように考えました。インド料理というよりは、湖畔料理?
木の棒に巻きつけて縄文パンのように焼いても楽しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 150g
  3. 砂糖 大さじ1/2
  4. 少々
  5. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  6. 重曹 大さじ1/2
  7. 1個
  8. 牛乳 130cc
  9. バター 10g

作り方

  1. 1

    粉類はすべてあわせてふるっておく

  2. 2

    卵を割りほぐし、牛乳とよく混ぜ合わせる

  3. 3

    バターは30秒ほど電子レンジにかけ、溶かしておく

  4. 4

    1をボウルに入れ、真ん中をへこませたところに2を入れ、少しづつ混ぜて全体をしっかりと混ぜる。

  5. 5

    4に溶かしバターを加え、さらによくこねる。パンのようにがんばらなくても大丈夫です。

  6. 6

    全体がまとまったらラップに包み1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。

  7. 7

    8等分ほどに切り分け、木の葉型にのばす。

  8. 8

    高温に熱したフライパンに分量外のサラダ油を塗り、中温に下げてから7を焼く。

  9. 9

    1分ほど経って真ん中が膨らんできたら裏返し、弱火にし、蓋をして5分ほど焼く

コツ・ポイント

全体がまとまって、手につかなくなるまで捏ねれば十分なので、本格的ではありませんが、とっても簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まおまいららら
まおまいららら @cook_40049404
に公開
2007年田舎で暮らしていつの間にか15年。 いろいろないただき物がおいしい料理に☆ たくさん食べて自然に暮らせるといいな~。 2017年春 クックパッドのお世話になって10年⁈
もっと読む

似たレシピ