チーズケーキ☆

ちばたま
ちばたま @cook_40033995

泡立て器で混ぜていくだけの、簡単なチーズケーキです♪
2009.9.26話題入りさせて頂きました☆有難うございます!

このレシピの生い立ち
小さい頃から食べ続け作り続けてきたうちのチーズケーキは、母がドイツ在住経験のある友達から、ドイツの家庭の味として教えてもっらたもの。材料費がかかりハンドミキサー使用でなかなか最近は作れずにいたので、手軽に作れるように変えました。

チーズケーキ☆

泡立て器で混ぜていくだけの、簡単なチーズケーキです♪
2009.9.26話題入りさせて頂きました☆有難うございます!

このレシピの生い立ち
小さい頃から食べ続け作り続けてきたうちのチーズケーキは、母がドイツ在住経験のある友達から、ドイツの家庭の味として教えてもっらたもの。材料費がかかりハンドミキサー使用でなかなか最近は作れずにいたので、手軽に作れるように変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmスクエア型or20cmパウンド型
  1. バター or マーガリン 20g
  2. マリービスケット 3枚入り2袋(6枚)
  3. 卵黄 2個
  4. 砂糖 50g
  5. クリームチーズ 200g
  6. 小麦粉 10g
  7. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    バターを大きめの容器に入れ、室温に置いて柔らかくする。

  2. 2

    ビスケットを袋のまま、細かく砕く。(手順15~17に追記)

  3. 3

    (1)のバターと(2)のビスケットを混ぜ合わせる。手で混ぜたほうが早いです。

  4. 4

    型にクッキングシートを敷き、(3)のビスケットをスプーンできっちり詰め、冷蔵庫で6時間から半日冷やしておく。

  5. 5

    クリームチーズは箱から出し、しばらく常温に置いておく。

  6. 6

    ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。黄身の色が白っぽくなり、砂糖が滑らかになるまでしっかり混ぜる。

  7. 7

    クリームチーズを、レンジで柔らかくする。500W30秒。柔らかくなったら手で揉みほぐす。強くやると袋が破けるので注意。

  8. 8

    (6)のボウルに、少しずつクリームチーズを加え、その都度よく混ぜる。滑らかになるまでしっかり混ぜる。

  9. 9

    小麦粉も加え、しっかり混ぜる。(手順18に追記)

  10. 10

    生クリームも加え、しっかり混ぜる。

  11. 11

    (4)の型に、生地を流し入れ、180度に余熱したオーブンで、35分焼く。焼き色を見て、必要ならアルミを被せて焼く。

  12. 12

    焼きあがったら、型のまま冷ます。(柔らかいので注意)

  13. 13

    手で触れるくらいになったら、型から外し、冷蔵庫でしっかり冷やす。

  14. 14

    切り分けて、出来上がり!

  15. 15

    ビスケットは、袋の隅に穴を開け、手で砕いた後、

  16. 16

    小さめの瓶でさらに細かく砕くと楽です。

  17. 17

    うちではちびたちの仕事です^^

  18. 18

    小麦粉10g=大さじ1強。山盛り一歩手前くらいです。

  19. 19

    20cmパウンド型使用。焼き時間40分。

  20. 20

    クリームチーズ
    雪印200g入り368円。
    クラフト250g入り398円。

  21. 21

    クラフト使用時は、50g抜いてお菓子やパンに。
    雪印より固めなので、少し長めにレンジにかけ、丁寧に揉みほぐします。

  22. 22

    ビスケットなし材料半量。クックパー紙カップ12A(≒アルミカップ9号)4~5個。焼き時間25分。

  23. 23

    余った卵白2個と生クリームはチョコケーキにして、一気に2種類ケーキを作ってしまう我が家です^^;

  24. 24

    葉っぱさんの手作りクリームチーズ(ID:17448944)で作。小麦粉のみ変更大さじ2(15g)。焼き時間40分。

  25. 25

    焼き時間45分。減量された450gヨーグルトでもあまり変わりなく出来ました。

  26. 26

    ←手作りチーズは、しっかり水切りしても市販のものより水分が多いので、ビスケットの土台なしだとゆるくなります

  27. 27

    2010.2.14追記。今まで型を勘違いしていた為、訂正しました。手順が15cmスクエア、これが18cmスクエア。

  28. 28

    ビスケット生地をバター30gの多めにし、焼き時は40分ちょっと。生地が薄くなりますが、焼き時間は短くなりませんでした。

コツ・ポイント

代用する場合、マリービスケット6枚=約35g。ビスケット生地多めがいい場合は、バター30gビスケット9枚。同じ焼き時間でも大丈夫です。本来はハンドミキサー使用のレシピなので、しっかりしっかり混ぜたほうがいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばたま
ちばたま @cook_40033995
に公開
姉妹+男の子のママです              ちび3人に追われ、クック数ヶ月放置常習犯です><ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。。。                        美味しいをたくさん、ありがとう☆
もっと読む

似たレシピ