クックパー包みの簡単ハッシュドポーク

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

ハッシュドポークをクックパー包みで簡単に。
お肉は赤ワインに漬けてから・・・。
このレシピの生い立ち
ハッシュドポークをクックパー包みで簡単に作ってみました。
お肉を赤ワインに漬けてから使うので柔らかく仕上がります。

クックパー包みの簡単ハッシュドポーク

ハッシュドポークをクックパー包みで簡単に。
お肉は赤ワインに漬けてから・・・。
このレシピの生い立ち
ハッシュドポークをクックパー包みで簡単に作ってみました。
お肉を赤ワインに漬けてから使うので柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こまぎれ肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ▲赤ワイン 30ml
  4. 生クリーム 100ml
  5. ◎ウスターソース 大さじ5
  6. トマトケチャップ 大さじ3
  7. ◎固形コンソメ 1/2個
  8. バター 20g

作り方

  1. 1

    適当な大きさにした豚肉と薄切りにした玉ねぎをビニール袋に入れ、赤ワインを入れて漬けておきます。コンソメは刻んでおきます。

  2. 2

    クックパーの中央に豚肉と玉ねぎをのせ、◎印の調味料を混ぜ合わせてかけ、バターをのせます。

  3. 3

    クックパー包み(※コツ・ポイント参照)にし、500Wのレンジで3分加熱して、一度混ぜ合わせ、さらに2分加熱します。

  4. 4

    クックパー包みの簡単ハッシュドビーフ❤

コツ・ポイント

クックパークッキングシートを30cm×30cmの大きさにし、三角形に折って材料をのせ、手前と奥の頂点を重ねて持ち、1~1.5cmの幅に3~4回折り込みます。両側の三角形の角にあたる部分をキャンディを包むように2回くらいひねります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ