剥いちゃってる甘栗で秋じゃなくても栗ご飯

☆ぽこあぽこ☆ @cook_40082222
最近、もう定番の剥いてくれちゃっている甘栗と炊飯器におまかせの簡単栗ご飯です。
調味料も塩と酒だけ!
このレシピの生い立ち
主人の実家に帰った時、義母がよく作ってくれます。
味付けは、オリジナルですが子供達も絶賛の一品です。
剥いちゃってる甘栗で秋じゃなくても栗ご飯
最近、もう定番の剥いてくれちゃっている甘栗と炊飯器におまかせの簡単栗ご飯です。
調味料も塩と酒だけ!
このレシピの生い立ち
主人の実家に帰った時、義母がよく作ってくれます。
味付けは、オリジナルですが子供達も絶賛の一品です。
作り方
- 1
米をとぎ、ざるに上げて水を切っておく。
できれば、30分ほど吸水する。 - 2
炊飯器に米と●の調味料を加え、釜の3合の目盛まで水を加える。調味料が混ざるように、全体を混ぜる。
- 3
甘栗を袋からそのまま釜に投入する。
- 4
炊飯ボタンを押し、ご飯を炊く。
コツ・ポイント
夜に予約セットして、朝炊きも可です。
おにぎりにしても、Gooですよ。
味付けは、好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
秋‼もち米なしのおこわ!?もちもち栗ご飯 秋‼もち米なしのおこわ!?もちもち栗ご飯
おかきと炊飯器で簡単にもちもちの栗ご飯が作れます‼拾った栗でも、市販の甘栗でも美味しいです♬お弁当にも☆ 愛莉☆陸上 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18867995