ニラレバもやし炒め

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

レバーを揚げるので衣に味がしっかり乗っておいしくなる
このレシピの生い立ち
豚レバーをカラリとあげるのがポイントのレシピ。

衣に味がしみて旨い!

ニコニコ動画はこちらを参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13856066

ニラレバもやし炒め

レバーを揚げるので衣に味がしっかり乗っておいしくなる
このレシピの生い立ち
豚レバーをカラリとあげるのがポイントのレシピ。

衣に味がしみて旨い!

ニコニコ動画はこちらを参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13856066

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚レバー 200g
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1/2袋
  4. 豆板醤 小さじ1/2
  5. 胡麻 大さじ1/2
  6. サラダ油 適量
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. レバーの下味
  9. 醤油 大さじ1
  10. 紹興酒 大さじ1
  11. すりおろし生姜 小さじ1
  12. 合わせ調味料
  13. オイスターソース 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1/2
  15. 紹興酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    レバーはスライスして20分ほど水に入れ、血抜きをする。こうすることで臭みが抜ける。牛乳につけると更に臭みが抜ける。

  2. 2

    レバーの水気を拭き取り、下味を5分以上つける。

  3. 3

    レバーに片栗粉を付ける。余分な粉は払う。

  4. 4

    サラダ油でレバーを揚げる。後でさらに加熱するので火を通しすぎないこと。

  5. 5

    もやしは髭根を丁寧に外すと味も見栄えも非常に良くなる。面倒であればそのままで構わない。

  6. 6

    にらは根本の固い処とやわらかい部分を分けておく。調理に時間差をつけて同じように火が通るようにする。調味料は合わせておく。

  7. 7

    鍋を十分に熱し、サラダ油を入れる。豆板醤を炒め、香りが出たらレバー、ニラの根本、もやしを入れ、たれを入れる。

  8. 8

    最後にニラを入れてごま油大さじ1/2を回しかけ、出来上がり。

  9. 9

    動画はこちらを参照

    http://www.youtube.com/watch?v=ZZcBvbNvGwY

コツ・ポイント

●もやしもニラも火を通しすぎるとクタッとなり食感も見た目も悪くなる。
●かといって火が通っていないととてもまずい。
●火の通し加減に十分注意すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ