餡かけ冷麦

gagyu @cook_40059305
TV番組を見て作り食して見ましたが、みたらし団子を伸ばした感じで、ズルズルッといけます。それにしても甘い。
このレシピの生い立ち
冷麦を食べようとしていたところ、ちょうどTV番組で「餡かけうどん」をやったので、食べ残しに餡を作ってかけて見ました。
餡かけ冷麦
TV番組を見て作り食して見ましたが、みたらし団子を伸ばした感じで、ズルズルッといけます。それにしても甘い。
このレシピの生い立ち
冷麦を食べようとしていたところ、ちょうどTV番組で「餡かけうどん」をやったので、食べ残しに餡を作ってかけて見ました。
作り方
- 1
使う水の一部で水溶き片栗粉を作っておきます。
- 2
なべに残りの水と醤油、砂糖を入れ温めます。
この時点で出来上がりの味になりますので、好みで醤油や砂糖を調整します。 - 3
醤油と砂糖がなじんだら、水溶き片栗粉を入れて餡を作ります。固さを片栗粉の量で調整して下さい。麺ですからズルズルッとね。
- 4
冷麦を少し硬めにゆであげて器に盛り、餡をかけいただきます。
コツ・ポイント
TVでは「うどん」だったと思います。それもおいしいかも知れません。あまり塩っぱくしないで、食事とデザートを一緒に摂る感じです。トッピングは、時間がなくて試してませんが、何か合うものがあったら教えて下さい。黒ゴマ団子版も有りですか。(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869049