炊飯器deパエリア

本家のパエリアに怒られそうな邪道な作り方です^^;どちらかと言うと洋風炊き込みご飯かな?
自分の覚書として。
このレシピの生い立ち
大好きなスペイン料理屋さんの味を再現したくて。でも大きなフライパンやパエリア鍋は持ってないし、土鍋で作ってみたけど、何度も焦がしてうまくいかない(涙)。もう、炊飯器で炊いてしまえ!の勢いです^^;
炊飯器deパエリア
本家のパエリアに怒られそうな邪道な作り方です^^;どちらかと言うと洋風炊き込みご飯かな?
自分の覚書として。
このレシピの生い立ち
大好きなスペイン料理屋さんの味を再現したくて。でも大きなフライパンやパエリア鍋は持ってないし、土鍋で作ってみたけど、何度も焦がしてうまくいかない(涙)。もう、炊飯器で炊いてしまえ!の勢いです^^;
作り方
- 1
沸騰したお湯200mlにサフランを浸し、30分以上おいて色を出す。お米は研いで水に30分以上浸水させ、ざるに上げておく。
- 2
ピーマンは食べ易い大きさに切る。マッシュルームは石づきを落とし薄くスライスする。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
- 3
あさりと、海老は髭を抜き洗って水気を切る。鶏肉は塩・コショウを振る。ウインナーは切れ目を入れる。
- 4
鍋にあさりとワインを入れて火にかけ、ワインが沸騰してあさりの口が開いたら、あさりと汁を取り分ける(※1)。
- 5
①のサフラン水に④のあさり汁を合わせ、水を足して全量で600mlにする。これにローリエ、ブイヨン、塩を加えて煮溶かす。
- 6
フライパンにオリーブオイルを馴染ませ、海老、鶏肉、ウインナーを焼き付け、一旦取り出す(※2)。
- 7
同じフライパンにオイルを足し、中火でにんにく、アンチョビ、玉ねぎの順に炒め、火が通ったらマッシュルームを加え炒める。
- 8
トマト缶とあさりの身も加え、汁気がなくなるまで炒める(※3)。⑤のスープも加え沸騰したら海老、鶏肉、ウインナーも入れる。
- 9
具材に完全に火が通るまで蓋をして弱火で15~20分程度煮込む。その後、海老、鶏肉、ウインナーは一旦取り出しておく。
- 10
お釜に研いだお米を入れ、⑨のスープも全部入れ、全体をまぜて炊飯器で炊く(※4)。スープは熱いままで大丈夫。
- 11
炊き上がったら、取り出した具材と、あさり、ピーマンをお釜に入れ、蓋をして20分ぐらい蒸らす。
- 12
大皿に盛り付け、取り分けて食べるときにパセリのみじん切りを散らし、レモンを添え、搾って頂く。
- 13
※1 あさりは飾り用に8個取っておき、それ以外は身を貝から外しておく。
- 14
※2 海老は焼き付けながら頭を潰し、後で煮込んだ時にエキスが出やすいようにする。
- 15
※3 トマト缶の水分を飛ばすように。でないとご飯が炊き上がった時、水分が多くてべちゃっとしてしまう。
- 16
※4 炊飯メニューは“ふつう”で炊きましたが、“炊き込み”でもいいかも知れません。
コツ・ポイント
海老、あさり、鶏肉はぜひ有頭・殻付・骨付を使って下さい!そのほうが出汁が出て絶対美味しいです!やや濃い目の味付けです。薄味がいい場合は塩を小さじ1~1.5杯にしてみて下さい。
調理時間は約2時間半でした(お米の浸水時間、蒸らし時間を含む)
似たレシピ
-
-
No2834あり物でアウトドア風パエリア No2834あり物でアウトドア風パエリア
アウトドアっぽくパエリア鍋一つで作るパエリア!フライパンで作る洋風炊き込みご飯だから、具材は冷蔵庫のあり物だけ! KitchenGP -
-
-
-
-
★フライパンDEパエリア★ ★フライパンDEパエリア★
フライパンでおいし~簡単パエリア☆ おもてなし料理にピッタリ☆彡スペイン風炊き込みごはん。来客時にフライパンごと豪快にテーブルに並べ、みんなで食べました(^^♪ kobari -
-
-
-
炊飯器で簡単!肉マニアの手羽元パエリア! 炊飯器で簡単!肉マニアの手羽元パエリア!
元ハンバーグステーキ職人の肉のパエリアです!魚介もいいけど肉のパエリアも進んじゃうよ!サフランライスをパーティーにどう? しるびー1978
その他のレシピ