干し椎茸たっぷり、きのこカレー

sunniee @cook_40051257
九州・大分の特産品、干ししいたけ「どんこ」を丸ごと使った、きのこカレーです。
このレシピの生い立ち
きのこはうまみがたっぷり出るので、大分県の特産品干し椎茸とその他のきのこをいっぱい使った、カレーです。
干し椎茸たっぷり、きのこカレー
九州・大分の特産品、干ししいたけ「どんこ」を丸ごと使った、きのこカレーです。
このレシピの生い立ち
きのこはうまみがたっぷり出るので、大分県の特産品干し椎茸とその他のきのこをいっぱい使った、カレーです。
作り方
- 1
干し椎茸は水(分量外)につけ、1晩以上冷蔵庫でじっくり戻す。椎茸の戻し汁も良いだしが出ているので使用します。
- 2
きのこ類は食べやすい大きさに、玉ねぎはくし切りにして、鍋で、サラダ油を熱して、炒める。
- 3
人参とかぼちゃは食べやすい大きさに切って、2に加える。今回は夏野菜のかぼちゃを使いましたが、勿論じゃがいもでもOKです
- 4
全体が混ざったら、椎茸の戻し汁をキッチンペーパーなどで漉しながら入れて、具材がかぶるくらいまで水を加える
- 5
全体に火が通るまで、煮込む。
- 6
カレールーを入れて出来上がり。
- 7
今回はバーモントカレーを使用しました。昔から食べていますが、やっぱり美味しいですね♪
- 8
今回はきのこのうまみを味わうために、敢えて肉を使用していません。
コツ・ポイント
肉厚のどんこを使うと、美味しさがアップします。(もちろん、香信など他の干ししいたけでも美味しくできます。)
また、じゃがいもの代わりに、夏野菜のかぼちゃを使うのもおいしいので、おすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18872633