中華風かば焼き

しばみき
しばみき @cook_40077477

いつものかば焼きを紹興酒とごま油で中華風に。濃厚な味付けでお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
クックパッドの紹興酒『塔牌(トウハイ)』のモニターに当選して何か子供も美味しく食べられてお弁当にも入れられるようなおかずを作りたいと思い考えました。いつものかば焼きよりも深みのある味になりました。

中華風かば焼き

いつものかば焼きを紹興酒とごま油で中華風に。濃厚な味付けでお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
クックパッドの紹興酒『塔牌(トウハイ)』のモニターに当選して何か子供も美味しく食べられてお弁当にも入れられるようなおかずを作りたいと思い考えました。いつものかば焼きよりも深みのある味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま(開いて中骨をとる) 4尾
  2. 片栗粉 適量
  3. ごま 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 紹興酒『塔牌(トウハイ)』 大さじ1
  8. おろしショウガ 小さじ1
  9. 浅葱(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    さんまを半分に切り片栗粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、1のさんまを焦げ色がつくまで炒め焼きする。

  3. 3

    さんまをいったん取り出して、強火でたれ(醤油、みりん、砂糖、紹興酒、おろしショウガ)を入れて煮詰める。

  4. 4

    さんまを戻し入れ、強火でたれを煮絡めて照りを出し、盛り付け、浅葱を飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しばみき
しばみき @cook_40077477
に公開
1男1女のママです。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ