残りものカレーパイ★

ぽたる
ぽたる @cook_40041789

カレーが余ったらお試しください☆
このレシピの生い立ち
残ったカレーをおいしく変身させたくてo(*^▽^*)o

残りものカレーパイ★

カレーが余ったらお試しください☆
このレシピの生い立ち
残ったカレーをおいしく変身させたくてo(*^▽^*)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 残りものカレー 適量
  2. 冷凍パイシート 2枚
  3. 水溶き片栗粉 適量
  4. 溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    -下準備-
    ・冷凍パイシートは常温に戻しておきます。
    ・オーブンは180℃に余熱しておきます。

  2. 2

    残りもののカレーをフライパンに入れて、水溶き片栗粉で少しトロミをつけます。

  3. 3

    ①を完全に冷まします。
    熱いままパイ生地に乗せると、パイ生地が破けてしまうので注意です☆

  4. 4

    冷凍パイシートを生地がひとまわり位大きくなるように、伸ばします。

  5. 5

    その後、パイシートを真ん中半分で切ります。(2枚とも同じようにしておきます)切った片方の生地に切り目をいれます。)

  6. 6

    冷えたカレーを切り目を入れていない方の生地に置き、その上から切り目の入った生地をのせます。

  7. 7

    まわりをフォークなどでしっかり合わせて、表面に溶き卵をぬったら180℃に予熱しておいたオーブンで25分ほど焼いて完成です

  8. 8

    切ってみるとこんな感じです☆

コツ・ポイント

お使いのオーブンによって火力が違うので、時間は調整して下さいね☆
また、焦げ目がついてきたら上からアルミホイルをのせてあげると
必要以上に焦げなくてすみます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽたる
ぽたる @cook_40041789
に公開

似たレシピ