冷凍パイシートで簡単おつまみパイ・カレー編

千寿庵 @cook_85024789
画像、左側のパイです。
残り物のカレーをおいしく食べる事が出来ます。
シチュー、肉じゃが、ミートソース、ひじきの煮付け等、なんでも応用できますよ。
冷凍パイシートで簡単おつまみパイ・カレー編
画像、左側のパイです。
残り物のカレーをおいしく食べる事が出来ます。
シチュー、肉じゃが、ミートソース、ひじきの煮付け等、なんでも応用できますよ。
作り方
- 1
10分ほどおいて柔らかくなったパイシートを綿棒で少しのばす。
室温においておくとべちゃべちゃになってしまうのでのばしたら半分に切り、更に4等分して8枚のやや四角のシートに切り分け、冷蔵庫に入れておく。 - 2
残り物のカレーが冷たいまま、ジャガイモや人参をフォーク等でつぶして混ぜる。
更にツナ缶を混ぜると味がマイルドになるけど、汁けが出にくくなります。 - 3
冷蔵庫で休ませていたシートを取りだし、具を乗せる。
縁に溶き卵を塗ってもう一枚をかぶせたら、縁全体をフォークで少しずつおさえて密着させる。 - 4
天板にオーブンシートを敷いた上にパイを並べ、溶き卵を塗って、真ん中に×印の切り込みをしっかりいれる。
- 5
暖めていたオーブンの中断に天板を入れて、200度で15分焼き、続けて180度に下げて15分焼く。
時間は焦げ目の様子を見ながら調節してください。
取り出してキッチンペーパーなどで余分な油をとりつつさまして下さい。
コツ・ポイント
汁けがあると大変なので、その辺りに注意が必要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆カレーの残りでカレーポテトパイ☆ 簡単☆カレーの残りでカレーポテトパイ☆
春巻きの皮を使って簡単パイ風に♪パリっホクっがいい感じ☆カレーの代わりに残ったミートソースで作っても美味しいです♪honey2106
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624552