レンジで簡単!なすの胡麻和え

タプンタプン
タプンタプン @cook_40199487

あと1品欲しい時に
パパっと簡単にできちゃう!
このレシピの生い立ち
主人の母が茹でて作っていたのをレンジで簡単に作ってみました。

レンジで簡単!なすの胡麻和え

あと1品欲しい時に
パパっと簡単にできちゃう!
このレシピの生い立ち
主人の母が茹でて作っていたのをレンジで簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. ゴマ味噌
  3.   黒ゴマ 大さじ2
  4.   味噌 大さじ1.5
  5.   砂糖、みりん 各大さじ1
  6.   醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    茄子は皮を剥き、横半分に切ってそれぞれ8等分にし、5分位水にさらす。
    ポリ袋に入れてレンジ(500w)で4分チン!

  2. 2

    ザルにあけて上からボウルで押さえ、水分を絞る。

  3. 3

    2~3回ひっくり返して絞るとベタベタにならないです。

  4. 4

    3.をゴマ味噌で和えて出来上がり!

コツ・ポイント

皮の食感が気にならなければ皮付きのままでもOK。

ゴマ味噌は作り置きしておけば、すぐに和え物ができて楽ちんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タプンタプン
タプンタプン @cook_40199487
に公開
料理本片手に奮闘していた私も主婦歴もう24年・・・Σ(゚ロ゚;)家庭菜園で採れた野菜を使った料理、手早くできる料理を紹介できればと思っています。よかったら是非つくれぽ送ってください。楽しみにしてま~す!
もっと読む

似たレシピ