切り干し大根のツナ煮

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
ツナのお出しでひと味もふた味も美味しくなる切り干し大根の煮物です。
このレシピの生い立ち
若い頃、お給料日前のお助け料理で作ったら想像以上に美味しくて 今では定番料理です。
切り干し大根のツナ煮
ツナのお出しでひと味もふた味も美味しくなる切り干し大根の煮物です。
このレシピの生い立ち
若い頃、お給料日前のお助け料理で作ったら想像以上に美味しくて 今では定番料理です。
作り方
- 1
切り干し大根は水で15~20分ふっくらと戻してください。戻ったら水気をしぼり長いようなら包丁を入れてください。
- 2
人参といんげんは太めの千切りにしておきます。
- 3
ごま油を熱し人参を炒めます。ツナのオイルが入るので炒め油は少なめでOK!
- 4
水気をしぼった切り干し大根を続けて入れて、全体に油が回ったらツナ缶を油ごと加えます。
- 5
水、酒、だしの素を加えしばらく煮たら、しょう油、みりん、砂糖で調味します。しょう油と砂糖はお好みで加減してください。
- 6
切り干し大根がほぼ煮上がったら いんげんを加えます。
- 7
いんげんが柔らかくなったら出来上がりです。お好みで七味を振っても美味しいです。
コツ・ポイント
味付けはいつもの味でもツナ缶が入るととっても美味しくなります。具材が少ない時や忙しい時には使えるテクニック(笑)です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
普段のおかず♪ツナと切り干し大根の煮物 普段のおかず♪ツナと切り干し大根の煮物
こういう煮物がちょこっとあると嬉しいですよね♪常備菜に(^-^)『切り干し大根の煮物』人気検索トップ10入り♪♪ mtg♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18875231