あっさり米なすのステーキ

chidemari @cook_40102213
レシピは適量ですが(汗)組み合わせは間違いなし♪厚めに切って焼いた米なすがとろ〜り香ばしく美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
チーズ焼きにして食べていた米なすを和風でさっぱりと食べてみたくて・・!盛り付けたお皿を遠目から見た主人は、(今日は肉かと思ったのに!)と。。
なのでステーキとネーミングしました(^_^;)
あっさり米なすのステーキ
レシピは適量ですが(汗)組み合わせは間違いなし♪厚めに切って焼いた米なすがとろ〜り香ばしく美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
チーズ焼きにして食べていた米なすを和風でさっぱりと食べてみたくて・・!盛り付けたお皿を遠目から見た主人は、(今日は肉かと思ったのに!)と。。
なのでステーキとネーミングしました(^_^;)
作り方
- 1
米なすの皮を所々ピーラーで剥く。縦4つにスライスしたら水につけアク抜きする。
- 2
なすの水気を拭き、片栗粉を薄くはたく。フライパンにオイルを入れ、弱めの中火にする。両面に軽く焼き色をつける。
- 3
弱火にし、蓋をして蒸し焼きにする。なすが柔らかく、フツフツしたら蓋をとり強めの中火にして表面を焼きつけたら器に盛る。
- 4
薬味をのせ、ポン酢醤油をかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
★片栗粉は薄くはたいて下さい。厚いと食感が悪くなります。★米なすは蓋をして蒸し焼きにする事で焦がさず、とろーり食感になります。★シンプルな味付けなのでお好みのポン酢や出汁醤油、七味唐辛子や柚子七味、色々な組み合わせで試してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18875637