カボチャとリンゴのパンケーキ

yuttyy36 @cook_40189621
簡単☆美味しい☆離乳食後期にも。朝ごはんにも、おやつにも!!
残ったら冷凍して保存☆
このレシピの生い立ち
普通のパンケーキに、栄養を加え、手軽に出来る物を考えました。
朝ごはんに、離乳食後期の娘に。
パクパク手づかみで食べてくれます☆
カボチャとリンゴのパンケーキ
簡単☆美味しい☆離乳食後期にも。朝ごはんにも、おやつにも!!
残ったら冷凍して保存☆
このレシピの生い立ち
普通のパンケーキに、栄養を加え、手軽に出来る物を考えました。
朝ごはんに、離乳食後期の娘に。
パクパク手づかみで食べてくれます☆
作り方
- 1
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーをボウルに入れて、ダマがないように混ぜる。
- 2
カボチャは、皮を向いて、柔らかくなるまでレンジでチンする。
- 3
離乳食の場合は、カボチャを網で裏ごして1のボウルに入れて混ぜる、それ以外は、ほぐして粗熱をとり、1と混ぜる。
- 4
りんごジュースを入れて混ぜる。
柔らかすぎないように、量は調整する。足りなければ、りんごジュースを足します。 - 5
フライパンにバターをひき、スプーンですくって小さい円型で焼いていく。
- 6
乗せたら、蓋をして焼き目が付くまでおきひっくり返して焼ければ出来上がり☆
- 7
離乳食の場合はそのままで。
それ以外は、メープルをかけたり、ハチミツも◎バターで焼くので、そのままでも十分美味しいです。
コツ・ポイント
残ったら冷凍保存もしています。(長期保存はオススメしません。)
カボチャの甘みがあるので、砂糖はお好みで増減してください☆
蓋をして焼くことで、薄く焼いてももっちりふわふわです。
似たレシピ
-
-
-
簡単離乳食☆栗とバナナの手持ちパンケーキ 簡単離乳食☆栗とバナナの手持ちパンケーキ
栗の甘露煮が余った方は是非作ってみてください。たくさん作って凍らせて朝食やおやつに便利です。離乳食後期から。 りくりくにゃんこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18875678