レンジ3分のトマトキーマカレーdeランチ

★まりりーぬ★
★まりりーぬ★ @cook_40060531

市販のトマトソースを使ってレンジするだけ!材料はシンプルなのに本格的です。誰でもすぐに作れます!インド風で大人向け?
このレシピの生い立ち
以前に載せましたが、トマトソースを使うお手軽手抜きだけど本格的なトマトカレーが癖になりまして、挽肉を入れて作ったら、これまた本格的なトマトキーマカレーになりました。夏って感じで超マイブームです。味付けのレシピも安定したので自信の一品です。

レンジ3分のトマトキーマカレーdeランチ

市販のトマトソースを使ってレンジするだけ!材料はシンプルなのに本格的です。誰でもすぐに作れます!インド風で大人向け?
このレシピの生い立ち
以前に載せましたが、トマトソースを使うお手軽手抜きだけど本格的なトマトカレーが癖になりまして、挽肉を入れて作ったら、これまた本格的なトマトキーマカレーになりました。夏って感じで超マイブームです。味付けのレシピも安定したので自信の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 市販の煮込みトマトソース 1袋(250g位)
  2. 豚挽肉 160g位
  3. カレー粉 お好み量
  4. ラムマサラ カレー粉に対し1/2量
  5. 塩コショウ 適量
  6. お好みのサラダ 適量
  7. ご飯(又はナン等) 適量

作り方

  1. 1

    カゴメ「鶏肉のトマト煮用ソース:レトルトタイプ240g」カレー粉大さじ1~:ガラムマサラ大さじ1/2~、&塩コショウ

  2. 2

    デルモンテ「基本のトマトソース」295g(レトルトも有)の味付けは、カレー粉小1~:ガラムマサラ1/2~。肉200g。

  3. 3

    耐熱器に豚挽肉以外を全部入れて味をお好みの味に調整。カレー粉は市販のトマトソースによって小さじ1から入れて味を調整します

  4. 4

    さらに豚挽肉を追加して、よく混ぜて、ふんわりラップをしてレンジ3分(1000W)→160g時。肉増量時レンジ分数増やす。

  5. 5

    レンジから取り出して一度混ぜてラップして置いておく。

  6. 6

    その間にお皿にごはん(ナン・パン等)やサラダを盛り付け、最後に作ったカレーを盛り付けて完成デス♪

コツ・ポイント

カゴメさんは大さじ、デルモンテさんは小さじ、の計量です、間違えないように。つまりカゴメさんのトマトソースは味が薄いってこと?デルモンテさんのほうが味が濃厚な気がします。お肉が増量の場合、レンジ分数を増やしてください。火が通ればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★まりりーぬ★
★まりりーぬ★ @cook_40060531
に公開
オールブランマイスターアンバサダー✨食品バイヤーを15年程つとめたあと、日本でお料理を教えたり、海外では料理と飾り巻き寿司を教えたり。
もっと読む

似たレシピ