さっぱり♪白身魚の野菜あんかけ

まるみかん.net
まるみかん.net @cook_40034479

淡白な白身魚に下味をつけてカラッと揚げて、あっさりさっぱりな野菜あんをかければ、ごはんのおかずにピッタリです(^^)
このレシピの生い立ち
紹興酒「塔碑」 のモニターに♪紹興酒は使ったことがなかったのですが、野菜やお魚との相性も◎でさっぱりなおかずになりました(^^)

さっぱり♪白身魚の野菜あんかけ

淡白な白身魚に下味をつけてカラッと揚げて、あっさりさっぱりな野菜あんをかければ、ごはんのおかずにピッタリです(^^)
このレシピの生い立ち
紹興酒「塔碑」 のモニターに♪紹興酒は使ったことがなかったのですが、野菜やお魚との相性も◎でさっぱりなおかずになりました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚 2~3切れ
  2. *紹興酒「塔碑」 大さじ1
  3. *しょうゆ 大さじ1
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. ピーマン 1個
  7. しめじ 1/2株
  8. ●紹興酒「塔碑」 大さじ1
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. ■砂糖 大さじ2
  11. ■酢 大さじ3
  12. ■しょうゆ 大さじ1
  13. チンゲン菜 1株
  14. 水溶き片栗粉 少々
  15. サラダ油 適量
  16. 小麦粉片栗粉 各大さじ1.5~2

作り方

  1. 1

    タラは一口大のそぎ切りにし、*と合わせて10分程漬ける。野菜は千切り・ほぐしておく。■は合わせておく。

  2. 2

    水気を拭き取ったタラに小麦粉・片栗粉を合わせたモノをまぶし、油で揚げる。チンゲン菜は茹でて水気を搾っておく。

  3. 3

    フライパンに油を引き、野菜を炒める。しんなりしてきたら●紹興酒を入れ炒め、鶏がらスープの素を振り入れる。

  4. 4

    ■の合わせ調味料も入れる。水溶き片栗粉でとろみをつけ、揚げたタラにかければ出来上がり♪。

コツ・ポイント

今回はタラを使用しました。紹興酒に漬けるとタラの独特の臭いも気にならないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるみかん.net
まるみかん.net @cook_40034479
に公開
簡単なお料理&お菓子ばかりです(^^;)
もっと読む

似たレシピ