カリとろ〜♡白身魚(タラ)の野菜あんかけ

ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296

淡白な白身魚をカラッと揚げて、
野菜たっぷりの餡をかければ華やかな一品に
このレシピの生い立ち
白身魚の中でもタラは淡白なので、揚げると食べ応えがあって喜ばれるので揚げあんかけにしました。

カリとろ〜♡白身魚(タラ)の野菜あんかけ

淡白な白身魚をカラッと揚げて、
野菜たっぷりの餡をかければ華やかな一品に
このレシピの生い立ち
白身魚の中でもタラは淡白なので、揚げると食べ応えがあって喜ばれるので揚げあんかけにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白身魚(タラを使いました) 3切れ
  2. 片栗粉・塩コショウ(魚下味用) 適量
  3. 白ネギ 8cm
  4. 絹さや 5枚
  5. 人参 4cm
  6. エノキ 1/4株
  7. 200cc
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆薄口醤油 大さじ1
  10. おろし生姜 小さじ2
  11. ☆和風ダシの素 小さじ2
  12. 片栗粉(倍量の水でとく) 大さじ1

作り方

  1. 1

    白身魚は1切れを3等分くらいに切り、塩胡椒しておく。
    出た水分は拭き取り片栗粉を満遍なくつける。

  2. 2

    白ネギは4cm長さの白髪ネギにする。
    人参と絹さやは千切りにする。
    エノキは根元を切り、2等分に切る

  3. 3

    鍋に☆を入れ沸騰したら人参を入れ1分ほど茹で白ネギとエノキと絹さやを入れさらに1分くらい煮る。

  4. 4

    ③の火を止め水溶き片栗粉を混ぜなが入れとろみをつける。

  5. 5

    鍋に油を熱し、①をカラッと揚げる。
    ④をかけて出来上がり。
    三つ葉などあれば載せる。

コツ・ポイント

淡白な白身魚ならなんでも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジュジュシナ
ジュジュシナ @cook_40296296
に公開
基本的に味付けは関西風ですが、薄味というわけではないです。お店で食べたお料理を家で再現したり、各国のお料理を食べ歩いて、家で作ってみたりするのが好きです!2021.9.29キッチン開設
もっと読む

似たレシピ