白身魚のさっぱり甘酢あんかけ

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

白身魚をさっぱりとした野菜の甘酢あんでいただきます。
このレシピの生い立ち
じいじが大きなアコウダイを釣って来たので刺身で食べてみました。
甘酢あんかけが合いそうだと思ったので早速思い付きで作りました。

白身魚のさっぱり甘酢あんかけ

白身魚をさっぱりとした野菜の甘酢あんでいただきます。
このレシピの生い立ち
じいじが大きなアコウダイを釣って来たので刺身で食べてみました。
甘酢あんかけが合いそうだと思ったので早速思い付きで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚 250グラム
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. さやえんどう 一握り
  5. 1/2カップ
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 酢又はレモン 大さじ2
  8. 片栗粉 大さじ1/2
  9. 小麦粉 適量
  10. 適量
  11. 胡椒 少々
  12. 適量

作り方

  1. 1

    野菜を火の通りやすいように適当な大きさに切りそろえます。
    (写真は倍量です)

  2. 2

    鍋に油大さじ2と①を入れて火にかけ、ささっと炒めます。

  3. 3

    水を1/4カップ足して、一煮立ちさせ、

  4. 4

    残り1/4の水で溶いた水溶き片栗粉を加えます。

  5. 5

    とろみがつくまで混ぜ、いったん火を止めておきます。

  6. 6

    魚を適当な大きさに切り分け、塩胡椒をふります。

  7. 7

    ビニール袋に小麦粉と⑥を入れてシャカシャカふって粉を付けます。

  8. 8

    フライパンに多めの油をしいて火にかけ、余分な粉を落とした⑦を並べます。

  9. 9

    両面カリッと焼けて火が通ったら

  10. 10

    焼けたのから順にお皿に取り出します。

  11. 11

    ⑤に塩を小さじ1ほど加えて温め直し、さやえんどうも加えて煮えたら、味をみて整えてから

  12. 12

    魚の上にあんをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

揚げるのが面倒な時は、焼くにはちょっと多めの油で両面一度づつカリッと焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ