鯵の紹興酒蒸し 梅味噌添え

もこたん。
もこたん。 @cook_40202521

鯵に軽く塩をふり、紹興酒、生姜の搾り汁で味をしみこませ。蒸し器で15分中火で蒸す。梅味噌(ねぎ・ごま油)をそえる。
このレシピの生い立ち
紹興酒をもっとお料理に利用することと、旬の梅を使った自家製の梅味噌をあわせれば新しい中華料理になるのではないかと考えて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. 2匹
  2. 10g
  3. 紹興酒 大匙2
  4. 小さじ1
  5. 梅味噌 20g
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鯵に軽く塩をふり、紹興酒、生姜の搾り汁で味をしみこませ。蒸し器で15分中火で蒸す。梅味噌(ねぎ・ごま油)をそえる。

コツ・ポイント

鯵の下処理をきちんとして、切れ目を入れると味がよくしみこむ。玉ねぎも同時に蒸すとまた違った味に成る。紹興酒を入れることにより、こくがでて、味時深みが増す。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

もこたん。
もこたん。 @cook_40202521
に公開
お料理大好き。遊ぶの大好き。いろいろ考えて行動するの大好き。じっとすることが苦手な落ち着きのない私です。落ち着いた生活をしようとすればするほど、何だか違う方向に行ってしまいます。時間が欲しいのと奥さんが欲しい中年の女性です。いろいろ失敗もするけど、まーいいかぁ!!と立ち直りの早いことこの上なしです。
もっと読む

似たレシピ