鯵の紹興酒蒸し 梅味噌添え

もこたん。 @cook_40202521
鯵に軽く塩をふり、紹興酒、生姜の搾り汁で味をしみこませ。蒸し器で15分中火で蒸す。梅味噌(ねぎ・ごま油)をそえる。
このレシピの生い立ち
紹興酒をもっとお料理に利用することと、旬の梅を使った自家製の梅味噌をあわせれば新しい中華料理になるのではないかと考えて作りました。
作り方
- 1
鯵に軽く塩をふり、紹興酒、生姜の搾り汁で味をしみこませ。蒸し器で15分中火で蒸す。梅味噌(ねぎ・ごま油)をそえる。
コツ・ポイント
鯵の下処理をきちんとして、切れ目を入れると味がよくしみこむ。玉ねぎも同時に蒸すとまた違った味に成る。紹興酒を入れることにより、こくがでて、味時深みが増す。
似たレシピ
-
-
電子レンジで♪鯵のピリ辛香味だれ蒸し 電子レンジで♪鯵のピリ辛香味だれ蒸し
鯵にピリ辛だれをかけて電子レンジで加熱するだけ♪にんにくやしょうが、ねぎがたっぷりのピリ辛香味だれが鯵にぴったりです yummysunny -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876261