ピーマンとツナタマのフィンガーサラダ

メルティローズ
メルティローズ @cook_40063043

れぽ50件感謝です☆
火を使うのは、ゆで卵を作る時だけ。
レンジ調理で楽チンです♪
卵サラダのリメイクにも^-^v
このレシピの生い立ち
ピーマンとツナ缶、卵が大好きな夫のために、考えてみました。
ピーマンが甘くておいしいです。

パプリカで作ると、少しおしゃれなかんじになります。

ツナタマはサンドウィッチの具にも使えます☆

ピーマンとツナタマのフィンガーサラダ

れぽ50件感謝です☆
火を使うのは、ゆで卵を作る時だけ。
レンジ調理で楽チンです♪
卵サラダのリメイクにも^-^v
このレシピの生い立ち
ピーマンとツナ缶、卵が大好きな夫のために、考えてみました。
ピーマンが甘くておいしいです。

パプリカで作ると、少しおしゃれなかんじになります。

ツナタマはサンドウィッチの具にも使えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン(パプリカ) 3~4こ(2こ)
  2. ゆで卵 Mサイズ3こ
  3. マヨネーズ 大さじ1~2
  4. ツナ缶 缶詰半分くらい
  5. 小さじ2分の1~
  6. セリ あれば彩りに
  7. お好みで
  8. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンをたて半分に切ります。

  2. 2

    ゆで卵を大きく切って、フォークなどでつぶします。

  3. 3

    マヨネーズと塩、ツナ缶を混ぜます。

    *多めに作って、パンに塗ってもおいしいです^−^

  4. 4

    3をピーマンにつめます。

    ちなみに今回使ったピーマンの大きさです。
    けっこう大きいです。

  5. 5

    ピーマンの大きさにもよりますが、今回は600wで5分。
    はねるときがあるので、ラップをしてください。

  6. 6

    取り出すときは、かなり熱くなっているので気をつけてください。
    余熱でも火が入りますので、小さめのピーマンでしたら

  7. 7

    加熱時間を少なくしてください。

    最後にパセリをかけてできあがり。

  8. 8

    チーズのせ、アレンジです。

  9. 9

    H26,3
    パプリカバージョンも追記し、Top画像も変更しました。
    印刷してくださった方々、申し訳ありません。

  10. 10
  11. 11

    以前のTop画像は、⑤の工程の写真です。

コツ・ポイント

工程④でピーマンにツナタマをつめる時、強めにぎゅっとつめると食べた時おいしいです。
ツナ缶は無塩のオイル漬けをおすすめですが、オイルはあまり入れないほうが ぐちゃっとなりません。

卵サラダ、ポテトサラダのリメイクにも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メルティローズ
メルティローズ @cook_40063043
に公開
東京都出身、BodyMakingDirectorと経営コンサルをしています。高級なものより高品質なものを♪安心で安全なものを追求中☆小麦をはじめとする麦類・乳製品・鯖のアレルギーなので手作りが基本。(大人になってから発症)食養を経て分子栄養学・分子矯正医学に基づいた食事を実践中☆よろしくお願い致します^ー^M豆会No.19 ワンコ同好会No.51  カレー部No.11
もっと読む

似たレシピ